京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up75
昨日:174
総数:393819
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

「夢や目標を達成させるためには,1つしか方法はない。小さなことを積み重ねること」

画像1
 今日の言葉は,「夢や目標を達成させるためには,1つしか方法はない。小さなことを積み重ねること」です。これは,日本人初のメジャーリーガー外野手で,日米で通算28シーズンをプレーし,MLBシーズン最多安打記録保持者,プロ野球における通算安打世界記録保持者,最多試合出場記録保持者であるイチロー(本名:鈴木 一朗)さんの言葉です。
 「小さなことを積み重ねること」の大切は十分に理解していても,相田みつをさんの名言の一つ「毎日少しずつそれがなかなかできねんだなぁ」を怠け心への言い訳にしている自分がいるのも事実です。皆さんはどうでしょうか。「わかっていても毎日少しずつ,続けることはむずかしいなぁ…」と思う人はたくさんいるのではないでしょうか。だからこそ,「あきらめずに続けることに価値がある。」って,ことですよね。『継続は力なり』です。毎日コツコツ続ける忍耐力や努力する姿勢は,素晴らしい力であり,「継続すること」それ自体とても価値のあることです。ただ,『継続は力なり』で重要なことは,なぜ継続するのかという目的を明確にすることがポイントだそうです。「継続すること」自体が目的となってしまわないように…,とのことです。次に「何のために継続するのか」という目的を明確にできたとき,注意点として,目的達成のための継続とはいえ,考えることをせずに,ただただ継続してはいけないということだそうです。つまり,継続する中で,「もっと上手くいく方法はないか?」「昨日の反省を活かして,今日はこうしよう」などと,試行錯誤していくことが大切だということです。皆さん,いかがでしょうか。
 「毎日少しずつそれがなかなかできねんだなぁ」は,あるんですが,『継続は力なり』を実現し,そして,継続する中で「自分に課題を与え続ける」ことを心がけてみようじゃありませんか。 がんばれ九条中生! 「希望に燃えよ 我が九条」

5月17日(日)までの休校延長に係る給食について

 この度,新型コロナウイルスの現状を踏まえて,本市においては,4月28日(月)に,臨時休校を5月17日(日)まで延長,5月18日(月)以降は,国の緊急事態宣言の延長の有無や本市域の感染状況等を踏まえ,改めて,決定されることとなりました。
 つきましては,中学校給食の取扱いについて,次のとおり,御案内いたします。
 また,本文下の【5月17日(日)までの休校延長に係る給食について】の文字をクリックしていただきますと,「配布文書」の「お知らせ」にあげております保護者様宛プリントにリンクしております。そちらの方もご覧いただければと存じます。

1. 5月7日(木)〜5月15日(金)の給食のキャンセルと返金について
「予約済みの5月15日(金)までの給食」については,保護者の方にしていただく手続きはありません。
(1) システム業者が「キャンセル」し,給食費は支払方法(コンビニ払込票・クレジットカード払い)に関わらず,予約システム上の残高へ返金させていただきます。(返金分は6月分以降の給食予約にご利用いただけます。)
(2) 保護者の方におかれましては,予約システムにて,返金処理後の残高や入出金履歴で返金額を,各自ご確認いただけます。(予約システムへログインされない方は,お手元に予約システムの「ログインID」をご用意のうえ 給食予約システムコールセンターへお問い合わせいただくと残高をご確認できます。)
≪返金額の計算方法≫
返金額=「給食費」×「休校延長による給食取消回数(5月7日(木)〜15日(金))」
(例)給食取消回数が7回の場合
・310円×7回=2,170円(牛乳アレルギー等の生徒は251円×7回=1,757円)

2. 6月分の予約申込みについて
予約マークシートの提出日を以下のとおり変更(1日延長)します。

  ◆予約システム   :5月1日(金)〜5月18日(月)
・「予約」はできるだけ「予約システム」をご利用ください。
(予約システム https://kyoto1-city.futureinn-lunch.jp/SchoolLu...
・「6月分献立表」は,「予約システム」からもご確認いただけます。
◆予約マークシート :5月7日(木)〜×「5月11日(月)」→ 〇「5月12日(火)」

※  給食費は前払制(事前チャージ)のため,事前の「入金」が確認できないと「予約」ができません。コンビニ払込票の場合,必ず5月14日(木)中に6月分の予約申込に必要な給食費の支払いをお済ませください。なお,就学援助を受けておられるご家庭はお支払い不要です。

5月17日(日)までの休校延長に係る給食について
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp