![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:25 総数:456380 |
【対象の軸】 問題![]() 前回,この形は『線対称』・『点対称』のどちらにも 当てはまることが分かりました! では,問題です!!! 対称の軸は何個あるでしょう? あと5日で学校再開です.![]() ![]() 緊急事態宣言が解除されました。 6月1日から,新型コロナウイルスの感染に細心の注意を払いながら学校再開となります。 子どもたちも保護者の皆様も不安や心配がおありかと思いますが,できる限りのことはしつつ,安全で楽しい学校生活を送りたいと考えています。 再開方法については,HPや28日に投函する学級だよりなどを見てください。 ひまわり学級のみなさんへ 今日ひまわり学級に新しい友達をむかえました。(!?)写真のあおむしです。 学校のミカンの木でむしゃむしゃと葉っぱを食べていました。 あおむしの方は2.5cmぐらい,黒い方は1cmぐらいです。 みんなが学校に来た時にはどれぐらい大きくなっているか楽しみですね。 大藪小学校いじめ防止基本方針保健室より 〜高めよう! めんえき力〜![]() 体温は、はかりましたか。 健康観察票は記入しましたか。 めんえき力を高めるためには、きそく正しい生活・血のめぐりを良くすることは大切ですが、わらうこともめんえき力の向上にとてもよさそうです。 にっこり笑顔(えがお)で新型コロナウィルスにも負けない、じょうぶな体づくりをしていきましょう! 九九の復習2
6のだんと8のだんの復習をしよう。
登校再開に向けて
登校再開まで1週間となりました。再開に向けて先生たちは色々な準備をしています。
げた箱やかさ立てもリニューアルしました。げた箱は前回は2つのたなを使っていましたが,スペースがせまいので3つのたなを使うことにしました。以前よりも楽にくつを入れられるようになりました。(前回と入れる位置が変わっているので,来た時に気をつけて下さいね。) みんなが気持ちよく学校生活を再開できるように学習の進め方や設備などさらに準備をしていきます。 ![]() ![]() 対称な図形 【点対称】答え
続きまして,点対称!!!
1〜3の図形を180°まわすと… 2だけ同じ形ですね! つまり,『点対称』な図形は2番です。 ![]() ![]() 対称な図形 【線対称】答え![]() 前回の問題の答えは分かりましたか? 1〜3の図形を赤い線(対象の軸)で折ってみると… ぴったり重なりました!!! ということは全て『線対称』な図形ですね! ![]() 何度かな
「角はかり隊」のみなさん,分度器の使い方はわかりましたか。
階段で角を見つけたのですが,1つわからないものがありました。 どうやって角度をはかったらいいですか。 「角はかり隊」のみなさんならわかりますよね。 教えてください。 ![]() ![]() ![]() めがでて うれしいな![]() ![]() あさがおの おせわを たのしんでいますか?がっこうの あさがおの めが おおきくなってきました。 たねをまいたときの きもちや めがでたときの きもちを かあどに かきましょう。え や ことばで かいておくと どんなきもちで そだてていたか あとで よむことができますね。 〜保護者の皆様〜 アサガオの栽培のご協力をありがとうございます。芽が出て,本葉も出てくる頃かと思います。観察カードには,種まきの時の気持ちや芽が出た時の気持ちを絵や言葉で書いていただけたらと思います。「たねまき」の時は,言葉だけ,絵だけでも構いません。言葉で書くことが難しい場合は,お家の方がお子さんから聞いた気持ちを書いていただいて構いません。 また,本葉が開き始めたら,元気な苗を2本残して,間引きをしてください。間引きをした苗は,お家で別の場所に植えていただいて構いません。鉢には,2本残して育ててください。よろしくお願いします。 |
|