![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:30 総数:358056 |
ひかり そめものやさんの準備をしよう 3月9日
5時間目の参観授業『そめものやさんをしよう』に向けて,4時間目にみんなで準備をしました。自分のお仕事を頑張ってやったり,終わったら友だちを手伝ったりして仲良く活動しました。
![]() ![]() ![]() ひかり1組 道徳 ありがとう 3月8日
『感謝の気持ちを伝えよう』で,事務職員さんに感謝カードを作りプレゼントしました。
いつも模造紙や,色紙,セロテープなど用意していただいています。日直の仕事でこれらを取りに行くと,子どもたちの話や言葉をじっくりきいてくださります。『感謝の気持ちを伝えよう』も今回で3回目。自分一人で,折り紙でお花を折れるようになりました。 ![]() ![]() ![]() ひかり オニの玉入れを作ろう 3月8日
明日から始まる図工展に向けて,オニの玉入れを完成させました。4人で協力して活動できて,楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() 1年 テスト 3月8日
書き順テストをしました。
漢字を正しく,素早く覚えるためには, 書き順も一緒に覚えることがとても大切です。 ![]() 1年 給食後は… 3月8日
「いつもと違う本が読めるから,ランチルーム好き!」
という子もいました。 ![]() ![]() 1年 給食後は… 3月8日
給食室には,食べ物に関する絵本がたくさん揃っています。
今日は1組全員が時間内に食べ終えることができ, 食後は静かに読書を楽しみました。 ![]() ![]() 1年 給食室 3月8日
栄養指導の後は,ランチルームで給食を頂きました。
![]() ![]() 1年 栄養指導 3月8日
今日は,1年生1組の給食指導の日でした。
栄養教諭から,「おいしさみつけをしよう」という授業をしてもらい, 体のどこを使って,おいしさを感じているかを考えました。 「舌!」 「目!」 「鼻!」 までは,すぐに出ましたが…? 他にもどこを使っているか,おうちでも聞いてみてください。 ![]() 6年 6年生を送る会(6) 3月5日
最後に,5年生が花道を作ってくれて,6年生は退場しました。
少し胸がキュンとしました。 どの学年も趣向を凝らして,6年生のために素敵な贈り物をプレゼントしてくれました。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 6年 6年生を送る会 (5) 3月5日
5年生からは,カラフルに色塗りした「しおり」をいただきました。読書の時に使いますね。
![]() ![]() ![]() |
|