京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:70
総数:331534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

6年 外国語「中学校生活」(2) 2月24日

スラスラと英語が口から出てくるようになってきた子もいます。
画像1
画像2
画像3

6年 外国語「中学校生活」(1) 2月24日

今日の英語は,
A:「何クラブに入りたいですか?」
B:「私は,〇〇クラブに入りたいです。」
A:「私と同じよ!ビンゴー!」

「はい,1点。」というように,英会話の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

6年 体育「リレー」 2月24日

今日は,とても寒い朝となりましたが,お天気は良かったです。前半,バトンパスの練習をしてから,リレーをしました。男女みんなで応援し合って,楽しい体育です。
画像1
画像2
画像3

6年 外国語「中学校生活」 2月22日

画像1
画像2
英語の学習では,「中学校へ行ってどんなクラブに入りたいか」というの受け答えの練習をしています。今日は,ALTのマキ先生が来てくださいました。

6年 体育「リレー」(3) 2月22日

どのチームもいい勝負で,互いに記録を競い合い高め合っていました。
画像1
画像2
画像3

6年 体育「リレー」(2) 2月22日

みんな,バトンパスがとても上手になってきましたね。
画像1
画像2
画像3

6年 体育「リレー」(1) 2月22日

今日は,リレーをするには,ちょうど良いお天気です!みんな気合は十分です!さあ,スタート!
画像1
画像2
画像3

6年 和菓子体験(5) 2月22日

スプーンを使って,バラの花も出来ました。みんなは,お土産に持って帰る真ん丸の和菓子に,模様を入れてバラの花にする予定です。
和菓子ってカラフルで,季節によって様々なテーマで作られているのですね?
画像1
画像2
画像3

6年 和菓子体験(4) 2月22日

まん丸い和菓子が,あっという間に桜の形に変身です!
画像1
画像2
画像3

6年 和菓子体験(3) 2月22日

匠の技にみんな目がテンになっています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp