![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:243 総数:488122 |
3年生を送る会
この九条中学校を支えてきてくれた3年生もいよいよ卒業です。今日は3年生を送る会が生徒会の主催で実施されました。残念なのですが「新しい生活スタイル」の中,体育館に3年生が,1・2年生は教室でリモート参加という形になってしまいました。ですが場所が離れても想いは一つです。この日に向けて各学年が取り組んできた内容を動画で共有し,1・2年生は3年生へのありがとうを込めたメッセージを,3年生は旅立ちに向けた決意を披露してくれました。
![]() ![]() ![]() 3月11日シェークアウト訓練
今日は東北大震災から10年目を迎えた日です。この震災で多くの尊い命が失われ,たくさんの方が被災されました。九条中学校では亡くなられた方の冥福をお祈りして全校で黙祷を捧げました。そして,震災を想定し「自分の命を守る行動」の訓練を行いました。
またこの日に合わせて近くの保育園からも,訓練で避難してきたかわいい来客者がいらっしゃいました。 ![]() エコキャップ回収運動
集まれ!! 命を救え!! 空き缶・エコキャップ回収運動 が今朝も取り組まれています。年間を通して定期的に行われている,九条中学校の伝統的な取組です。地道な行動でも継続すれば何かを変えることが出来ます。たとえ社会がすぐに変わらなくても,誰かの心に変化の灯火をともすことも出来るのです。それがやがて燎原の火になることを信じて。がんばれ九条中学校生。
![]() 中期選抜事前指導
3月5日(金)6限に公立高校中期選抜の事前指導がありました。いよいよ今年の進路も大詰めを迎えました。検査は週明けの8日(月)になります。校長先生からも「この3日間,体調管理に気をつけて全力で取り組んで下さい」と激励をいただきました。
さぁ,自分を信じて頑張ろう! ![]() GIGAスクール着々と
一人1台のタブレットが導入されて,教科や学活・総合の時間などで着々と活用が始まっています。最初はログインに戸惑っていたりしたけれど,今ではどんどん新たな課題に挑戦しています。合い言葉は「習うより慣れろ!」今日の社会科は「歴史上の人物」を題材にレポートづくりです。
![]() ![]() ![]() |
|