最新更新日:2024/11/01 | |
本日:59
昨日:94 総数:783777 |
部活動閉講式
10日(水),部活動閉講式を行いました。
初めに校長先生からのお話をしていただき,そのあと各部活動の先生方からのお話がありました。 皆さん1年間お疲れさまでした!3月まで続けてきた皆さんに拍手です! 3月10日の給食
今日の給食は,コッペパン・ツナごぼうサンド(具)・チャウダー・牛乳でした。
ツナごぼうサンド(具)はにんじん・たまねぎ・ツナを炒めて,さとう・しょうゆ・カレー粉で味付けをしました。自分でマヨネーズをあえてパンにはさんで食べます。ほんのりカレー風味が食欲をそそります。 4年1組の児童からは,ツナごぼうサンドの具がパンと合っていてごぼうがシャキシャキしていておいしかったです。チャウダーのミックスビーンズが色とりどりでやわらかくておいしかったです。」という感想が寄せられました。 矢車 音楽鑑賞教室
毎年,5年生は京都コンサートホールを訪れ,京都市交響楽団の方に生のオーケストラの音楽を聴かせていただくという経験をしています。今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から,実際にオーケストラの音楽を聴きに行くということはできませんでした。
しかし,京都市交響楽団の方が「京都市小学生のための音楽鑑賞教室」というDVDを作ってくださり,各校に配布してくださいました。5年生の子どもたち,そして今回矢車学級の子どもたちもそのDVDで音楽鑑賞を行いました。 子どもたちは耳なじみのある曲をとても楽しそうに聴いていました。しっかりと自分の席に座り,曲が終われば拍手をするという鑑賞マナーもしっかり守ることができていました。 3月8日の給食
今日の給食は,ごはん・高野豆腐の卵とじ・小松菜と切り干し大根の煮びたし・牛乳でした。高野豆腐は豆腐を冷凍・乾燥させて作ったものです。良質のたんぱく質・鉄・カルシウムが豊富で,成長期の児童から大人までおすすめの健康食材です。今日は卵でとじてしあげました。
放課後まなび閉講式
3月9日(火)に令和2年度放課後まなび教室の閉講式を行いました。
最初に,教頭先生から自分で決めた課題に打ち込むことをやり通した力は素晴らしいというお話をしていただきました。 スタッフの先生からは,参加の皆さんの頑張りに対していっぱいほめていただきました。 来年度も,自分の力を伸ばすためにも,ぜひ参加してほしいと考えております。 6年 参観日
参観・懇談ありがとうございました。子どもたちが成長した姿が見られる機会ができ,本当に良かったです。卒業まであと少しです。よろしくお願いいたします。
4年 参観・懇談会
参観授業・学級懇談会,多数ご参加ありがとうございました。
4年生では,道徳科の学習「身近なことに感謝しよう」を目標に取り組みました。子どもたちは,お家の方や友達,先生や地域の方などに感謝している思いを伝えていました。その中でも,一番身近なお家の方に,普段照れくさくて言えない感謝の気持ちを手紙に書きました。本日持って帰った手紙を読んでいただけたらと思います。 学校生活も残り少なくなってきました。まとめのこの時期に5年生に向けてさらに4年生が団結していけるよう取り組んでいきますので,今後もご支援の程,よろしくお願い致します。 5年 参観・学級懇談会参観授業では,国語科「大造じいさんとガン」の学習をしました。このお話には,登場人物の心情が情景から描かれています。その情景描写を音読で工夫して練習していました。その優れた表現を使ってこのお話を紹介するポスター作成をしようと思っています。今日はそれぞれでポスターに載せたい情景描写を決める授業でした。このポスターを見た人が「おもしろそう!」「読んでみたい!」と思ってもらえるためには,載せるものもしっかりと考えないといけません。グループになって自分が読んできた場面をもとに,意見を交流しました。どんなポスターが出来上がるのか楽しみです。 学級懇談会では,1年間の変化や成果を,学校,家庭の立場で共有しました。また,来年度の行事予定も確認していただき,見通しをもっていただきました。 3年 授業参観・懇談会
3年生は授業参観で国語科「これがわたしのお気に入り」の発表会を行いました。一年間の学校生活を振り返り,自分が一番頑張ったことや楽しかったことを作文にまとめ,絵とともに紹介しました。
友達だけでなく,たくさんの保護者の皆さんのエールを受けながら頑張っていました。 多くの保護者の皆様にご参観いただき,子どもたちはいつも以上に張り切っていたように思います。ありがとうございました。 3月4日の給食
今日の給食は,麦ごはん・さばのしょうが煮・だいこん葉のごま炒め・いものこ汁・牛乳でした。
今年度4回目のさばの煮付けでした。1年生も骨をすごく上手にとって食べていました。 |
|