京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up61
昨日:70
総数:413479
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/1(土)は土曜参観・引き渡し訓練です。保護者の方のお迎えをよろしくお願いいたします。

みなうずスポーツフェスティバル近づいてきました!

 9月29日(火)は,みなうずスポーツフェスティバルです。みんな一生懸命練習をしています。2年生は,国語科で学習した「スイミー」のお話を表現します。お話の最後には,スイミーとゆかいな海のなかまたちで「エコモーションダンス」を踊ります。子どもたちのかわいらしい演技を楽しみにしていてください。
画像1
画像2

1年☆算数「どちらが どれだけ おおい?」

「どちらが どれだけ おおく はいるか しらべよう」

「どちらが おおい」とはちがって,「どれだけ」を

調べる方法をなかよしグループで話し合っています。

「同じ大きさの紙コップを使ったらいいよ。」
「あふれた分だけ透明の容器にうつしたらくらべられるよ。」
「コップいくつ分かを調べたらいいと思うよ。」など

問題を解決するために子どもたちなりの見通しをもって,

学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

1年☆算数「かさくらべ」

みずの「かさ」の学習をしました。

「かさ」という言葉を初めて聞いた時,

ほとんどの子が「傘!?」を思い浮かべていた1年生。

お家から持ってきた,空き容器や空の水筒を使って実際に

水をうつしたり,同じ大きさの入れ物に入れたりすることで

みずの「かさ」を正しく理解できました。

体験活動を通して,「どちらが おおく はいるか」

楽しく学習しました。

楽しすぎて「お家でもやってみる!!」と話していました。

ぜひ,どちらが多く入るか,予想して,実験してみて下さいね。


画像1
画像2
画像3

4年生 毎週水曜日♪

画像1
画像2
毎週水曜日は,4年生が遊具遊びができる日です♪

今年は学年ごとに遊べる曜日が決まっていますが,ルールを守り安全に遊んでいる姿が見られます。

ボール遊びや一輪車なども少しずつできるようになりました。
新しい生活スタイルのもと,楽しみながら遊べているようです。

4年生 いよいよ・・・みなうずエイサー!

画像1
画像2
29日(火)のみなうずスポーツフェスティバルが迫ってきました。

数少ない運動場での練習ですが,毎回気合を入れて頑張っています。

本番,真剣な表情で踊る4年生への応援,よろしくお願いします。

給食室から

画像1
画像2
画像3
9月23日(水)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・マーボ豆腐
 ・ほうれん草ともやしのいためナムル


9月24日(木)の献立

 ・ミルクコッペパン
 ・牛乳
 ・トマトシチュー
 ・小松菜のソテー

 「トマトシチュー」は、さっぱりとした酸味が特徴のトマトをたくさん使ったシチューです。牛肉・じゃがいも・人参・玉ねぎとともに手作りのルーでじっくり煮込んで作りました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
9月17日(木)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・こぎつねちらし(具)
 ・だいこん葉のいためもの
 ・とうがんのくずひき
 ・おはぎ
  和(なごみ)献立でした。「とうがん」は、夏に収穫して冬まで保存できるので「冬瓜」と書きます。水分を多く含み、体温を下げる働きがあります。


9月18日(金)の献立
 
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・肉じゃが
 ・ごま酢煮
  「肉じゃが」は、肉の旨味とじゃがいものホクホクとした食感、そして玉ねぎの甘味が楽しめました。

 

【6年】 ハードル走

画像1
画像2
画像3
 3歩のリズムで跳べるようになってきました!

 スピードも ぐんぐん上がっています。

 

【6年】 国語の学習

 国語の授業では 自分で書いた文章などを

 グループで読み合ったり 紹介し合ったりする時間があります。

 「私と本」の学習では 3冊の本を読んで テーマをとらえ

 いちばん心に残っている場面を文章にまとめました。

 ブックトークでは

 友達の発表を興味深く聞く姿が見られました。

 振り返りでは 友達が紹介してくれた

 本を読んでみたい!と多くの子が書いていました。

 学習を通して 読書生活を広がっていくといいなと思います。

 
画像1
画像2

調べたことをまとめよう!

 総合的な時間の学習では,各グループで調べたことを模造紙にまとめています。災害・学校・社会福祉・まちおこし…それぞれのボランティアがどんな活動をどんな思いで取り組んでいるのか。子どもたちは模造紙に書くために,必要な情報を整理しながら活動を進めています。どのグループも協力し合う姿が見られて嬉しく感じました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp