京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:70
総数:290153
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年】 修学旅行 9

画像1画像2
食事のあとはお楽しみの買い物タイムです。家族へのお土産や自分のものなど,一生懸命選んでいます。残りのお金と相談しながら,友だちとおそろいで思い出の品を選んでいる子もいます。

【6年】修学旅行 8

画像1画像2
夕食です。豪華な食事に思わず笑みがこぼれます。静かにしつつも,目と目を合わせて「美味しいね。」と心で会話しながら食事をしています。

【6年】修学旅行 7

画像1画像2
宿舎の慶野松原荘に到着し,入所式をしたあとに浜辺を散策しました。貝殻を拾ったり,浜辺を走ったりして過ごしました。
曇り空でしたが,普段はあまり行くことのない海に,とても喜んでいました。

【6年】修学旅行 6

画像1画像2
あすたむらんどの芝生広場や遊具で,思いきり体を動かしました。少し暑いぐらいの良いお天気で,楽しく過ごすことができました。部屋リーダーを中心に,時間通りに集合することができ,バスに乗りこみます。

学習発表会(2)

画像1
画像2
画像3
1組・地域にある必要なものをまとめたグループの発表の様子です。

学習発表会(3)

画像1
画像2
画像3
2組・地域にある必要なものをまとめたグループの発表の様子です。

【6年】修学旅行 5

画像1画像2画像3
科学館では色々な展示物を見て,楽しみました。グループの友だちと相談しながら,各ブースをまわりました。ムーンウォーカー体験や手紙を入れて送るものなどが,特に人気のようです。これから外で思いっきり体を動かす予定です。

【6年】修学旅行 4

画像1画像2
 あすたむらんどで昼食をとっています。普段から「静かに食べる」「食べ終わったらマスクをつける」習慣がきちんとついているので,とても静かにカレーを食べています。
予定より少し早めの昼食なので,このあとたくさん科学館での体験や外遊びができそうです。

【6年】修学旅行

画像1画像2
渦の道の見学にきています。足元のガラス窓から,小さい渦がいくつか見えました。グループごとに写真を撮ったり,下を通る船を見たりと,それぞれで楽しんでいました。渦の道を後にして,あすたむらんどへ向かいます。

【6年】修学旅行 

画像1
 予定通り淡路サービスエリアで休憩をして,渦の道に出発します。良いお天気に恵まれて,遠くまで見える海に興奮しながら,バスの旅を楽しんでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp