京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up23
昨日:37
総数:359497
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/18・19 修学旅行 9/29 参観・懇談会

ひかり1組 体育鳴子よさこい踊り発表会 2月26日

グループで考えた踊りを発表しました。友だちの踊りも真剣にみて,いろいろな動きと鳴子の音を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

ひかり2組 算数 2月26日

画像1
 計算しんけいすいじゃくに挑戦しました。同じ答えになる計算を「うーん。」と考えながら見つけていきました。

ひかり2組 交流体育 2月26日

画像1画像2
 「ボールけりゲーム」に挑戦しました。足の裏でボールを止める,相手の名前を呼んでから蹴る,などのポイントを意識して運動していました。

ひかり学級 おめでとう会に向けて 2月26日

画像1画像2
 育成の卒業おめでとう会に向けて,ポンポンを作ったり,踊りの練習をしたりしました。仲良く踊れてみんな楽しそうでした。

ひかり学級 ひかり体育 2月26日

画像1画像2画像3
 回る,くぐる,跳ぶ,など色々な動きに挑戦しました。

ひかり学級 ひかり体育 2月26日

画像1画像2
 ひかり体育でサーキットトレーニングに取り組みました。みんなで挨拶をして,楽しく準備運動をしているところです。

6年 道徳「礼儀」 2月25日

画像1
試合に負けて,礼儀を欠いた態度の「ぼく」。
剣道の先生は,「ぼく」に何を伝えようとしたのだろうか?について,考え意見交流しました。
画像2

1年 書写 2月25日

画像1
画像2
書写の時間は,
硬筆(鉛筆)と毛筆(水書筆)
どちらも使って練習しています。

書写プリントを持ち帰りましたら,
丁寧に書けていることを
ほめてあげてくださいね。

1年 書写 2月25日

画像1
画像2
今日は初めての横書きの練習をしました。

みんな丁寧に書いていました。

1年 6年生へのメッセージ 2月25日

お世話になった6年生に向けて,メッセージを書きました。

来週の6年生を送る会で渡します。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp