|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:59 総数:362615 | 
| 6年 家庭科「ぞうきん作り」 3月9日
やっぱり裁縫は楽しい!みんな黙々とぞうきん作りに励んでいます。先日の「6年生を送る会」のお礼として,在校生にぞうきんを贈る予定です。まだまだ,たくさん作るよ〜!    6年 最後の音楽の授業 3月9日
音楽室での授業も最後となりました。今日は,先生から珍しい外国の楽器を紹介してもらいました。その後,「旅立ちの日に」の練習をしました。    6年 最後の身体計測 3月9日
この6年間でどれだけ身長や体重が増えたかな?みんな大きくなったね。先生よりも大きくなってるやん!    一年 体育科 3月8日  最初に比べて準備も早くなり,スムーズに試合を始められるようになっています。 どうすれば勝てるかなとチームで考えながら試合を進めています! 6年 最後の作品展(2) 3月9日  6年 最後の作品展(1) 3月9日
最後の作品展となりました。この1年の一押しの作品を展示しています。 工作は,みんなテープカッターです。カラフルね。    ひかり そめものやさんをしよう 3月9日
 5時間目の参観授業で草木染めをしました。初めてやった前回よりも,自分たちでできることが増え,楽しく取り組むことができました。   ひかり そめものやさんの準備をしよう 3月9日
 5時間目の参観授業『そめものやさんをしよう』に向けて,4時間目にみんなで準備をしました。自分のお仕事を頑張ってやったり,終わったら友だちを手伝ったりして仲良く活動しました。    ひかり1組 道徳 ありがとう 3月8日
『感謝の気持ちを伝えよう』で,事務職員さんに感謝カードを作りプレゼントしました。 いつも模造紙や,色紙,セロテープなど用意していただいています。日直の仕事でこれらを取りに行くと,子どもたちの話や言葉をじっくりきいてくださります。『感謝の気持ちを伝えよう』も今回で3回目。自分一人で,折り紙でお花を折れるようになりました。    ひかり オニの玉入れを作ろう 3月8日
 明日から始まる図工展に向けて,オニの玉入れを完成させました。4人で協力して活動できて,楽しそうでした。    |  |