![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:389012 |
ロイロノートを使って
ロイロノートを使って自分の考えを書き込みました。これから写真などをとり,提出箱に提出する活動をめざしています。少しずつでも活用の幅を広げていきたいですね。
![]() 6年国語 GIGA端末でロイロノートを活用して
6年国語今,あなたに考えてほしいことの活動でGIGA端末でロイロノートを活用して
自分の思いや考えたことを交流しました。ロイロノートをひらき,考えたことを記入し, 提出箱に提出します。そのあと共有画面で他の人の考えや思ったことを交流します。 便利な機能を使って学習しました。 ![]() ロイロノートを使って(理科)![]() ![]() 6年理科 ロイロノートを使って![]() ![]() 調べたことをロイロノートのプレゼン機能を使って発表することを目指しています。 人のたんじょう 〜ロイロノートを使って〜
理科の人のたんじょうの学習でロイロノートを使って「人」と「メダカ」と「あさがお」の誕生の共通点と差異点と気づいたことを交流しました。ロイロノートを使い,ペアで意見を交流しを画面で確認します。そのあと画面を共通して,自分の意見と周りの子の意見を比べてさらに気づいたことを発表します。全員の意見を閲覧し,それに基づいて交流し,考えを深めることができる。便利なノートです。
![]() ![]() 学習発表会〜その2〜(4年)![]() ![]() 最後は体育の学習で取り組んだダンスです。休み時間も何度も練習し,かっこよく踊れるように練習してきました。 成長した姿をお家の方にも見ていただき,子どもたちは満足そうな表情をしていました。 学習発表会〜その1〜(4年)![]() ![]() さらに,総合的な学習の時間で取り組んだ「年代ごとの出来事調べ」の発表をしました。生まれてから10年間,どんなことがあったのか,流行ったものは何かなど調べたことを発表しました。 |
|