京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up19
昨日:29
総数:358004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

1年 マラソン大会 3月3日

画像1
画像2
光徳公園2周,
みんなしっかり走り切ることができました。

おうちで,がんばりを認めてあげてくださいね!

1年 マラソン大会 3月3日

画像1
画像2
画像3
みんな一生懸命に走っています。

1年 マラソン大会 3月3日

体を温めるために,運動場を軽く走りました。
画像1

1年 マラソン大会 3月3日

今日はマラソン大会でした。

まずは運動場で準備運動です。
画像1
画像2

ひかり2組 チューリップの観察をしたよ 3月4日

画像1
 交流学級の友だちと一緒にチューリップの観察をしました。寒い中少しずつ大きくなっていくチューリップの芽をじっくりと見て,絵や言葉で記録しました。

1年 生活科 3月3日

画像1
画像2
チューリップの芽が出ています。

観察をしました。

少しずつ春の訪れを感じますね。

ひかり 光徳マラソン 3月3日

教室で「エイエイオー」と気合をいれて,光徳公園に向かいました。力をだしきってがんばりました。
画像1
画像2

ひかり 光徳マラソン 3月3日

 今日は光徳マラソンでした。晴れてはいたものの,風が冷たく寒い1日でしたが最後まであきらめず走りきることができ,とても満足げな表情を見せていました。「がんばったたぞ!」と成長した自分を感じられたようです。
画像1
画像2

5年 光徳マラソン 3月3日

画像1
画像2
画像3
今日,光徳マラソンをしました。
5年生は,光徳公園を4周しました。

一生懸命走っていました。

ひかり4年 卒業おめでとう会練習 3月2日

言葉と踊りの練習をしました。1列目と2列目の動きが違うので,隣の人の動きを参考にしながら,練習しました。心をこめて本番も踊ります。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp