最新更新日:2024/11/01 | |
本日:73
昨日:94 総数:783791 |
委員会活動「初めは上手にできなかったが,何回も繰り返す中で上手にできるようになった」 「委員会活動で頑張ったことを中学校でも活かしたい」 「6年生になったら,6年生のような立派な委員長になりたい」 「この委員会で身に付けた力を別の委員会であっても発揮できるように頑張りたい」 などという声が聞かれました。 委員会活動は学校全体にかかわるものです。新6年生は来年度最高学年として,新5年生は新6年生の姿を見てさらによりよい委員会活動にしていってほしいと思います。 3年 理科 「ものの重さ」
3年生の理科では,ものの重さについて学習しています。
金属のスプーンと木のスプーン,同じ大きさだったら重さも同じなのだろうか?ということの予想から学習が広がっていきました。 一人ずつ,順番に手を消毒してからはかりで重さを確かめました。同じ体積でも,ものの種類が違うと重さが変わってくることを発見し,驚いていました。 3月授業参観・懇談について
初春の侯,保護者の皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は本校の教育活動に格別のご高配を賜り,厚くお礼申し上げます。
さて,2月28日(日)にて京都府の緊急事態宣言が解除されたことに伴い,下記の通り,授業参観・学級懇談会を行います。次の新型コロナウィルス感染拡大防止対策をしっかりと行った上で,実施していきたいと考えておりますので,ご協力をお願いいたします。 ・正門から入り,受付を通って教室にお進みください。受付にて,アルコール消毒をお願いいたします。お車・自転車での来校はご遠慮ください。 ・本日配布する「参観健康観察カード」に必要事項を記入のうえ,校舎の入口に設置されている「参観健康観察カード提出ボックス」にご提出ください。 ・参観は各ご家庭おひとりまでとし,マスクを着用し,身体的距離を保ってください。 ・教室内での参観は8名までとし,交替しながらご参観ください。廊下からご覧いただく際も,会話はできる限りお控えください。 記 1 日時 1・2年・矢車学級 ⇒ 3月2日(火) 3・5年 ⇒ 3月4日(木) 4・6年 ⇒ 3月5日(金) 授業参観 学習の時間6 13:50〜14:30 学級懇談会 14:50〜15:30 2 場所: 各教室 ※教科等詳細については,各学年のおたよりをご覧ください。 町別児童会・集団下校
26日(金),町別児童会・集団下校を行いました。最初に安全な登下校について大切なことについて考えました。
「寄り道をしない」 「信号をしっかり見る」 「雨の日は傘の差し方に気を付ける」 などの意見が聞かれました。 今回の町別児童会・集団下校で新しい町班長・副班長が決定しました。低学年の皆さんはお兄さん・お姉さんの言うことをよく聞いて安全に気を付けて登校してほしいと思います。また高学年の皆さんは,低学年の見本となれるように登校してほしいと思います。 矢車 三校交流会
25日(木)の3時間目,矢車学級は安井小学校,山ノ内小学校と三校交流会を行いました。例年は実際に会って交流をしていますが,今年度はリモートでの三校交流会となりました。
初めに各学校の1年生が自己紹介を行いました。上手に自分の名前と好きな勉強について話すことができました。次に各学校が出し物を行いました。西院小学校はダンスを披露しました。楽しくみんなでダンスをすることができました。安井小学校は楽しいクイズを出してくれました。子どもたちはとても盛り上がってクイズの答えを考えていました。山ノ内小学校は,ハンドベルの合奏をしてくれました。とてもきれいな音色で演奏してくれました。最後に6年生から中学校で頑張りたいことや将来の夢などについて話がありました。そしてもうすぐ卒業する6年生に各校の子どもたちが作ったプレゼントを渡しました。心のこもったプレゼントをもらって6年生はとても嬉しそうでした。 5年 図画工作科 糸のこパズル電動糸のこの使用では,家庭科のミシンと少し似ていましたが,なかなか最初はこわいと感じる人が多かったです。慣れてくると真っすぐ切り進めるのがコントロールできたりと,楽しそうに取り組んでる姿がありました。 安全に十分に気を付けてけが無く学習できています。 2月25日の給食
今日の給食は,全粒粉パン,チリコンカーン,ほうれん草のソテー,チーズ,牛乳でした。全粒粉パンは1年に2回だけというとっても貴重なパンでした。ふわふわしていておいしかったと好評でした。
1年2組の児童からは「チリコンカーンのまめがやわらかくて,おにくがふわふわしていてあたたかかった。ほうれんそうのソテーのコーンがシャキシャキしていて甘くておいしかったです。」という感想が寄せられました。 2月24日の給食
今日の給食は,麦ごはん,あげたまに,小松菜とひじきのいためもの,牛乳でした。
あげたまには,油揚げをたまごでとじているのであげたまにといいます。油揚げをたくさん使っているので,カルシウムや鉄を摂取できます。今日は三つ葉を散らして色どりよくなっています。 2月22日の給食
今日の給食は,麦ごはん・豚肉とれんこんのにつけ・大根葉のいためもの・すまし汁・牛乳でした。
れんこんの歯ごたえが良く,甘辛い味付けでご飯と一緒に食べるととてもおいしかったです。すまし汁は,こんぶとけずりぶしのだしがよく出て,さらに干ししいたけのうま味も加わり,ほっとする感じがしました。 登校の様子…
24日(水)の登校の様子(正門)です。
正門側から登校する子どもたちも「おはようございます!」とあいさつをしながら登校しています。気持ちの良いあいさつをして,一日を始めていってほしいと思います |
|