京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up11
昨日:14
総数:437336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
おはよう なかよし やりぬく子

給食室から

画像1
画像2
画像3
 3月3日(水)の献立

 ・おさつパン
 ・牛乳
 ・ペンネの豆乳グラタン…スチームコンベクションオーブンを使って作りました。焼き目の部分が香ばしく人気の献立でした。
 ・野菜のスープ煮

 3月4日(木)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・さばのしょうが煮
 ・だいこん葉のごまいため
 ・いものこ汁

 
  

給食室から

画像1
画像2
画像3
 2月26日(金)の献立

 ・ごはん
 ・なま節のしょうが煮
 ・切干大根の煮つけ
 ・花菜のすまし汁
  和(なごみ)献立でした。春の知らせる京都で採れた「花菜」が使われました。鮮やかな緑色や柔らかい食感が味わえました。


 3月1日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・豚肉ととうふのくず煮
 ・ほうれん草ともやしのごま煮
 ・ふりかけ(しそ)


 3月2日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・ちらしずし(具)
 ・さばそぼろ
 ・みつばのすまし汁
 ・三色ゼリー
  ひな祭りの行事献立でした。三月三日のひな祭りは、子供たちの健康と幸せを願う行事です。丹後地方で食べられている「さばそぼろ」も「ちらしずし(具)」と一緒にごはんにのせて頂きました。

春の足音が聞こえてきました。

画像1
温かい陽気に誘われて外に出てみると,

いつも校内で一番に満開になる桜の木の花が咲いていました。

春がまた一歩近づいて来た感じがします。

3月3日(水)体験入学・入学説明会予定通り実施します

★ 体験入学・入学説明会

【日 時】 令和3年3月3日 水 午後2時〜3時ごろ
(受付 午後1時45分より)

【場 所】 体育館 ・1年・まなび教室 (受付 玄関ホール)

【持ち物】 入学のしおり ・ 健康観察票・ 通学路調査票・ 上靴

★ 学用品・体操服販売
  入学説明会 終了後 体育館・ふれあいサロンにて販売
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp