京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up32
昨日:100
総数:413058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
30日は検尿をお忘れなく!

3年書写★学習のまとめ

画像1
画像2
画像3
今年度最後の毛筆の学習です。

文字を書く前に墨のすり方を教えてもらいました。

水から墨をすっていくのはなかなか大変で

しっかりと黒くなるまですらなくてはいけません。

「ちょっとまだ薄いかも。」「ねばねばになってきた。」

様子を見ながら試し書きもしてみました。

「大変だけど楽しかった!」と喜んでいました。

3年理科★ものの重さ

画像1画像2画像3
前回手で持って確かめたものを

電子ばかりを使って重さを測りました。

「やっぱり!」「これ反対やった!」

ほぼ手ごたえ通りでしたが

微妙なものはまれに予想とは違うものがありました。

「大きいのにめっちゃ軽いものもあるな。」

「このスプーンほぼ同じなのに重さ全く違う。」

鉄のスプーンとプラスチックのスプーンや

紙コップとガラスのコップなどを比べてみると

重さが見た目の大きさだけでは判断できないのではないか

ということに気付き

次の時間に調べてみることになりました。

4年生 森のげいじゅつ家

画像1
画像2
画像3
図工科「森のげいじゅつ家」で,木を使った工作の学習に取り組んでいます。

まずは校内を探検して,材料となるものを探します。

小枝や松ぼっくり,葉のついた枝など…。

「これ,くっつけたら使えるんちゃうかな。」
「もっと小さいサイズの方が使えそう。」
「この枝はトンネルみたいになりそう!」

色々な材料を見ながら,想像を膨らませました。
自然の形を生かして,面白い作品ができそうです。

給食室から

画像1
画像2
画像3
 3月3日(水)の献立

 ・おさつパン
 ・牛乳
 ・ペンネの豆乳グラタン…スチームコンベクションオーブンを使って作りました。焼き目の部分が香ばしく人気の献立でした。
 ・野菜のスープ煮

 3月4日(木)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・さばのしょうが煮
 ・だいこん葉のごまいため
 ・いものこ汁

 
  

給食室から

画像1
画像2
画像3
 2月26日(金)の献立

 ・ごはん
 ・なま節のしょうが煮
 ・切干大根の煮つけ
 ・花菜のすまし汁
  和(なごみ)献立でした。春の知らせる京都で採れた「花菜」が使われました。鮮やかな緑色や柔らかい食感が味わえました。


 3月1日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・豚肉ととうふのくず煮
 ・ほうれん草ともやしのごま煮
 ・ふりかけ(しそ)


 3月2日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・ちらしずし(具)
 ・さばそぼろ
 ・みつばのすまし汁
 ・三色ゼリー
  ひな祭りの行事献立でした。三月三日のひな祭りは、子供たちの健康と幸せを願う行事です。丹後地方で食べられている「さばそぼろ」も「ちらしずし(具)」と一緒にごはんにのせて頂きました。

1年☆体育「パスゲーム」

画像1画像2
今週からパスゲームの学習がスタートしました。

二人組でパスしたり,グループで円になってパスしたり,相手の取りやすいパスができるように頑張って練習しています。

両手で下投げ,上投げ,片手投げなど,いろいろな投げ方に挑戦しています。

1年☆国語「どうぶつの赤ちゃん」

画像1
画像2
国語「どうぶつの赤ちゃん」カードの交流をしました。

お気に入りの動物の赤ちゃんについて紹介しました。

いろんな動物の生まれた時の様子や大きくなっていく様子を交流して,

たくさんの違いに気づいていました。

自分の赤ちゃんの時や成長の様子と比べている子もいて,楽しい交流ができました。

1年☆生活「できるようになったよ」はっぴょうかい

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で「できるようになったよ発表会」をしました。

色んな事に挑戦して,たくさんできるようになった1年生。

できるようになったことの中から,みんなに見てもらいたいことを選んで,発表しました。

一人ひとり緊張しながらも真剣なまなざしで発表する姿は,もう立派な2年生に向かっています。

発表後に,みんなから大きな拍手をもらうと,笑顔があふれ自信につながりました。

「○○くん,最初は,とび箱こわがってたのに思い切り跳べてたし,すごかった。」
「○○さんのもしかめの歌に合わせたお手玉,一回も落とさへんかったしめっちゃ上手やった。」

友だちの頑張りを見つけながら見る姿も素敵でした。

3年★クラブ見学

4年生からクラブ活動が始まります。どんなクラブがあって,どのような活動をしているのかイメージするために,クラブ見学に行きました。

子どもたちは興味津々で,見学して分かったことや,気になったことを一生懸命メモしていました。

クラブ見学から帰ってくるなり「先生わたし何にするか決めたよ!」「ぼく絶対○○クラブに入る!」と目をキラキラと輝かせ,とても楽しみにしている様子でした。
画像1
画像2
画像3

【6年】 太秦中学校 お弁当給食

画像1画像2
 太秦中学校の お弁当給食の試食をしました。

 ご飯が温かいから おかずも美味しく食べられる

 と 嬉しそうに食べていました。

 小学校の給食とは違う形の お弁当給食

 量は多めでしたが ほとんどの子どもが時間内に完食していました! 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp