京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up43
昨日:23
総数:359540
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/18(木)・19(金) 修学旅行  9/29(月) 参観・懇談会  残暑厳しい毎日です。体調管理をよろしくお願いします。

1年 体育科 2月18日

画像1
画像2
次の体育でも別のチームと対戦します。

1年 体育科 2月18日

今日は,子どもたちがとても楽しみにしていた「パスゲーム」で
1組対2組の対戦をしました。
画像1
画像2

1年 生活科 2月18日

生活科「ふゆとともだち」の学習で
剣玉・こまの練習を繰り返し,
ずいぶん上達してきました。
画像1
画像2
画像3

6年 理科「生物と地球環境」 2月18日

地球の環境について学習しています。一種の動物の増減で生き物全体のバランスが崩れて歪が起こることが分かりました。
画像1
画像2
画像3

6年 社会「新しい日本,平和な日本」 2月18日

画像1
画像2
今日は,各自でタブレットを使って,「日本の復興・発展を支えてきた人々」について調べました。

6年 体育「リレー」(3) 2月18日

久しぶりのリレーでした。体が随分大きくなって,スピードもアップしてきて,迫力ある走りを見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

6年 体育「リレー」(2) 2月18日

バトンパスをいかにスムーズにするかが,勝敗のカギとなります。
画像1
画像2
画像3

6年 体育「リレー」 (1) 2月18日

今朝はとても寒かったけれど,お天気だったので,予定通り体育を行いました。前回の50m走の記録をもとに,チームを組んでリレーをしました。
画像1
画像2
画像3

6年 体育「バスケットボール」(2) 2月17日

次に2人組で,パスやシュートの練習をしました。
画像1
画像2
画像3

6年 体育「バスケットボール」(1) 2月17日

今日は雨だったので,急遽体育館でバスケットの基本練習をしました。
まずは,フリースロー(シュート)の練習です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp