京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up73
昨日:94
総数:783791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月23日(水)に予定していました矢・1・3・6年生のスポーツフェスティバルのプログラムですが、雨天が予想されるため、11月6日(水)に延期いたします。

卒業をひかえて

 コロナ禍の中,,例年行っていた「校長室で6年生との給食交流」が中止となりました。その代わりに,6年生の各クラスで「卒業をひかえて」という,校長先生による授業が行われました。
 校長先生に,「6年間で一番心に残っている思い出」「将来の夢」をプリントに書いて伝えました。
 また,今年度は,卒業式で声を出しての合唱ができないため,手話で「絆」という歌を表現したいという6年生児童からの依頼を受け,「絆」の手話の授業が行われました。
 校長先生の授業を受けて,各クラスの手話リーダーを中心に練習が始まりました。練習を繰り返す中で,校長先生にアドバイスをいただきました。そして,子どもたちは,自分の思いを手話に込めて表現しようと練習を重ねています。
画像1
画像2
画像3

委員会活動

画像1
画像2
画像3
 1日(月)の7時間目,今年度ラストの委員会活動を行いました。それぞれの委員会でいつも行っている活動をしたり,振り返りをしたりしました。子どもたちからは,
「初めは上手にできなかったが,何回も繰り返す中で上手にできるようになった」
「委員会活動で頑張ったことを中学校でも活かしたい」
「6年生になったら,6年生のような立派な委員長になりたい」
「この委員会で身に付けた力を別の委員会であっても発揮できるように頑張りたい」
などという声が聞かれました。
 委員会活動は学校全体にかかわるものです。新6年生は来年度最高学年として,新5年生は新6年生の姿を見てさらによりよい委員会活動にしていってほしいと思います。

3年 理科 「ものの重さ」

画像1
 3年生の理科では,ものの重さについて学習しています。
金属のスプーンと木のスプーン,同じ大きさだったら重さも同じなのだろうか?ということの予想から学習が広がっていきました。

 一人ずつ,順番に手を消毒してからはかりで重さを確かめました。同じ体積でも,ものの種類が違うと重さが変わってくることを発見し,驚いていました。

3月授業参観・懇談について

 初春の侯,保護者の皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は本校の教育活動に格別のご高配を賜り,厚くお礼申し上げます。
 さて,2月28日(日)にて京都府の緊急事態宣言が解除されたことに伴い,下記の通り,授業参観・学級懇談会を行います。次の新型コロナウィルス感染拡大防止対策をしっかりと行った上で,実施していきたいと考えておりますので,ご協力をお願いいたします。

・正門から入り,受付を通って教室にお進みください。受付にて,アルコール消毒をお願いいたします。お車・自転車での来校はご遠慮ください。
・本日配布する「参観健康観察カード」に必要事項を記入のうえ,校舎の入口に設置されている「参観健康観察カード提出ボックス」にご提出ください。
・参観は各ご家庭おひとりまでとし,マスクを着用し,身体的距離を保ってください。
・教室内での参観は8名までとし,交替しながらご参観ください。廊下からご覧いただく際も,会話はできる限りお控えください。

               記
1 日時
 1・2年・矢車学級 ⇒ 3月2日(火)
 3・5年      ⇒ 3月4日(木)
 4・6年      ⇒ 3月5日(金)
 授業参観  学習の時間6 13:50〜14:30
 学級懇談会        14:50〜15:30

2 場所: 各教室  
※教科等詳細については,各学年のおたよりをご覧ください。



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 令和3年度入学説明会・半日入学(A・Bグループ)
3/9 令和3年度入学説明会・半日入学(C・Dグループ)

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校からの案内・連絡文書

非常措置

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

お知らせ

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp