![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:38 総数:425025 |
4年生 国語
『まちがえやすい漢字』の学習です。
国語辞典を使って語句の意味を調べ,例文を考えました。 友達と協力して調べたり,作った文を交流したりして考えを深めました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 理科
『すがたを変える水』の学習です。
水を熱し続けると,水の温度や様子はどのように変わるのか,実験を通して調べました。 1分ごとに水の温度を測ったり,水の様子を観察したりしました。 「予想では,温度はずっと上がり続けると思っていたけど,100度くらいになったら,それ以上は上がらなかった!」や,「100度くらいにならないと沸騰しないんだ!」と自分の予想と照らし合わせながら,考えることができました。 ![]() ![]() 若草学級 図工展2
「自分が気に入った作品の写真を撮りましょう。」
お気に入りの作品を見つけて写真に撮りました。 「どれにしようかな・・・?」 「いっぱいありすぎて悩むなあ。」 「あ!これにしよう!!」 撮った写真を見せながら,お気に入りの作品について交流しました。 ![]() ![]() ![]() 若草学級 図工展1
図工展を見に行きました。
体育館に全学年の力作が勢ぞろい。 美豆小学校・大淀中学校・呉竹総合支援学校のお友だちの作品も展示されていました。 自分たちの作品,お友だちの作品・・・。 「あ,これ作ったことある!」 「この作品,すごいね。」「ぼくたちもこんなのを作るのかな?」 1つ1つの作品に見入っていました。 ![]() ![]() 3年生 図書室に行きました![]() 図書室で本を選ぶこの時間がみんなとっても大好きです。 3学期になって,使い方もとってもうまくなりました。 静かに集中して,本を選んだり読んだりしています。 ![]() |
|