最新更新日:2024/11/01 | |
本日:12
昨日:15 総数:261248 |
5年 いよいよ学校が始まりますよ!
5年生のみなさん,こんにちは!
いよいよ,月曜日から学校が再開しますね。 さて,久しぶりの学校ですが,学校の校歌は覚えていますか? 今日は,一緒に校歌を歌ってみましょう。 校歌を歌いながら,学校のことを思い出してみてくださいね。 音楽演奏会「校歌」へGO! 6月1日(月)は元気に登校してきてくださいね。 皆さんの笑顔を忘れずに! 学校評価年間計画早く来い来い
タイトルを聞くと「お正月」を思い浮かべる人が
多いのではないでしょうか。 けれど,まさに今「学校再開」が「お正月」のように 待ち遠しいと感じています。 実は,この休校中 家庭訪問や校区パトロールの際に ステキなものに出合いました。 それは 「ドクターイエロー」です。 見ると幸せになれると言われているそうで これからの生活が安心して送れることを願いました。 このドクターイエローは 新幹線が安全に走行できるように 定期的に点検している車両です。 この車両がなければ みんなが安心して新幹線に乗ることができません。 家庭も 学校も 社会も ドクターイエローのように安心を支えてくれる 人・もの・ことがあるはずです。 そして,あなたが誰かの ドクターイエローにもなれるでしょうね。 お互いに支え合いながら 4年生を創り上げていきましょう。 4年生4択クイズ8 2年 いよいよ・・・
らいしゅうから いよいよ 学校が まじまります!月曜日は オリエンテーションです。ひさしぶりに クラスの みんなが あつまります。たのしみですね。2年生は 10じ10ぷんから 25ふんの あいだに とう校しましょう。10じ 30ぷんから オリエンテーションが はじまります。しゅうだんとう校は しないので 気をつけて とう校しましょう。
火曜日からは 1日おきに とう校します。すくない人数で さみしいけれど,びょう気に かんせんしんないように 気をつけて すごしましょう。きょうしつの つくえは Aはん,Bはんに 分けて ならべかえましたよ。元気に とう校してくれるのを まっています!ねつを はかるのと,マスクを つけるのを わすれずに きてね! 透明マスクの作り方
(1) 自分の顔の大きさに合わせて(熱を通した後の)ラミネートを切り取る。(この場合は,たて13cm 横19cm)
(2) マスクの両側に切りこみを入れる。(この場合は6cm) (3) 両端の青い線を重ねあわせて止める。(この場合は端から2つめを合わせました) (4) 左右に穴をあけてゴムを通す。 ※ ずっと着用していると暑いので上部に空気穴を空けてみました。 ※ あくまでも口形が見える用のマスクです。 難聴学級 透明マスク シンプル版
ラミネート素材でマスクを作りました。
両側に切り目を入れて重ねると立体的になり,口の動きがより見えやすくなりました。 ある県では,スイミングスクール再開に際してインストラクターの方がプールで透明マスクをつけて指導するという記事を見つけて,いろいろな場所で『伝える工夫』がされているのだなと思いました。 3年 理科 モンシロチョウのさなぎから・・・
「先生、お家でかっていたモンシロチョウが、さなぎからチョウになったよ」
と,とくべつあずかりで学校に来た3年生が教えてくれました。 もってきてくれた虫かごには、チョウが出たあとのさなぎのあとが。 白いものが写真にうつっていますが、分かりますか。 さなぎから出てきたチョウは、にがしてあげたそうです。 やさしいですね。 来週から学校がはじまったら,学校でかっているチョウのせいちょうを,みんなで見守りましょう。 難聴学級 ラミネートでフェイスシールド
新型コロナ感染症でマスクが必要不可欠になっている時期です。
新聞や各国のニュースでも,聴覚障害の方たちにどのように情報を伝えるかが伝えられていますね。 難聴学級では「口形」が見えることが情報保障の一つの方法でありますが,マスクをせずにどのような伝え方ができるのかは思考錯誤の毎日です。 ラミネートを使ってできるだけ簡単なフェイスシールドを作ってみました。 B4版のラミネートフィルムだけを使って,自分の顔の形,耳にかける加減を調整すれば結構簡単に作れます。ゴムやひもは使っていません。 激しく動き回ったりしなければ落ちることも少なそうです。 授業以外は担任はマスクをつけますが,子ども達が快適に学習できるように考えるのは難しいけれど楽しい時間です。 万全ではないですが工夫することは前進かなと思います。 下の写真は実際の物ですが,軽くてよかったです。 【保健室より】〜ハンカチを よういしよう〜感染予防のために,『石けんでの手洗い』をしていますよね。学校でも,石けんでの手洗いは何度もしますが,そのたびに自分のハンカチで拭きます。ハンカチがないと,せっかくきれいに洗っても全く意味がありません。 毎日必ず『せいけつなハンカチ』をポケットに入れて,学校へきてくださいね。ティッシュも忘れずに!! 待っていますよ!!
体育館や校舎もきれいになりましたが,学校の周りもすっきり!伸びていた木の枝や葉なども切ってくださいました。今日も暑いので汗だくです!
教室も校舎も体育館も学校の周りも,使わないとあっという間に汚れていきます。やっぱり学校はみなさんがいないとダメですね。来週からは元気いっぱいのみなさんが登校してくれて学校も元気になるはずです。待っていますよ!! |
|