京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up12
昨日:18
総数:465993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<学校教育目標> その手で未来を創りあげる桂坂の子 〜かかわる、つながる、そして、かがやく〜 合言葉は「キラりんく」

6年生 修学旅行10

画像1
画像2
画像3
 福山SAで休憩をとりました。ご当地限定のお土産などを前に,買おうかどうしようか楽しそうに友達と話し合う姿が見られました。

2年生 食の学習

画像1
2年生は,栄養の先生に来てもらい,食の学習をしました。

給食の時に食べる「ごはん」は何がどうなってできているのか,実際にモミをひらいて
玄米を見ました。

その後の給食では「ごはん食べよ〜」と皆喜んでごはんを食べていました。

6年生 修学旅行9

 広島での平和学習が終わりました。平和公園を後にし,今日宿泊する岡山のホテルに向かいます。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行8

 これから,平和公園内を地元のガイドさんの案内でめぐります。いろいろなお話を聞いて,平和学習を深められればと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行7

 平和集会を行いました。全校に呼びかけて,桂坂小学校のみんなで折った千羽鶴をささげました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行6

平和記念公園にて
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行5

 広島平和記念資料館の見学をしています。皆,真剣な眼差しで一つ一つの資料を見ています。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行4

画像1
画像2
画像3
記念資料館の見学

6年生 修学旅行3

画像1
画像2
画像3
 広島の秋を感じつつ,小谷SAで昼食をとりました。

6年生 修学旅行2

 出発時の様子です。
 現在,山陽道三木SAでの休憩をし,広島に向かうところです。交通状況もよくスムーズに進んでいます。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/26 参観・懇談会(4・5・6年) 作品展 SC
3/1 朝会
3/2 本とお話しの会 6年 半日入学
3/3 ALT

学校評価

台風等非常措置

学校経営方針

学校の沿革

保護者の皆様へ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

来年度入学の保護者の方へ

食育・給食だより

保健だより

桂坂小学校PTA

京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp