京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up59
昨日:23
総数:359556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/18(木)・19(金) 修学旅行  9/29(月) 参観・懇談会  残暑厳しい毎日です。体調管理をよろしくお願いします。

6年 外国語「何になりたい?」(2) 1月21日

What do you want to be?
I want to be a pilot.って,言ってるかも・・・。
画像1
画像2
画像3

6年 外国語「何になりたい?」(1) 1月21日

将来どんな仕事につきたいのかを,尋ねたり答えたりする学習をしています。今日は,たくさんの友達に将来の夢をたずねる会話の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

2年 書写「書き初め」 1月20日

書写の学習で,書き初めに取り組みました。

姿勢を正して,丁寧に書こうとする姿が素晴らしかったです。
画像1

6年 図工「テープカッター制作」(2) 1月20日

絵の具で丁寧に塗っています。出来上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年 図工「テープカッター制作」 (1) 1月20日

電動のこぎりで切り取った板を,彫刻刀で彫ってから色をつけていきます。
画像1
画像2
画像3

6年 「避難訓練」 1月20日

今日は,地震を想定した避難訓練がありました。地震の知らせを聞いて,みんなすぐに机の下に潜り込みました。その後,運動場に避難して校長先生の話を聞きました。地震はいつ起こるか,分かりません。しっかり備えていきたいです。
画像1
画像2
画像3

6年 体育「マット運動」(2) 1月20日

倒立前転ができる子も増えてきました。
画像1
画像2
画像3

6年 体育「マット運動」(1) 1月20日

体育は,マット運動をすることになりました。飛び込み前転や,側転・ロンダードなど,高度な技を目指します。
画像1
画像2
画像3

ひかり1組 図工ゴーゴードリームカー 1月20日

ダンボール素材でタイヤを作り,車を完成させました。細長いダンボールを両手を使って上手に巻いていきました。
画像1
画像2
画像3

1年 図画工作科 1月20日

「雲に乗りたい」
「動物にのってみたい」
「こんな乗り物があれば…」

と自由な発想がどんどん拡がっていきました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp