京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up84
昨日:202
総数:1144024
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

朝の様子

 1年4〜6組の朝読書の様子
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 1組及び1年2,3組の朝読書の様子
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 おはようございます。
 今日も学び多い一日にしてください。
画像1
画像2
画像3

健闘を祈ります

 私立高校入試委2日目ですね。
 しっかり喋れるだろうか?考えたいたことと違うことを聞かれたらどうしよう。
 いろいろな不安がよぎると思いますが,それはみんな一緒!!
 自分の良さをしっかりアピールしてきてください。
 頑張れ・・樫中生

                 樫原中学校教職員一同

今日はどんな学びがありましたか

 3年生のみなさん,試験の出来はどうでしたか?
 明日も試験の人も多いと思います。気を緩めず,しっかり頑張ってきてください。
 
 1,2年生のみなさん,今日の学習確認プログラムは最後まで集中して取り組むことができましたか?当たり前のことですが,この学習確認プログラムを通して,自分の学びを振り返ることを忘れないでくださいね。

 金曜日また樫原中学校で会いましょう。
 
画像1
画像2
画像3

2年生総合的な学習の時間

 2年生は,修学旅行に向けた事前準備をスタートしました。
 本時は,各グループで調べるテーマについて考えました。
 写真は2年4組の様子です。
画像1
画像2
画像3

教育実践功労表彰

 11月11日第19回教育実践功績表彰が行われました。
 その内容等を紹介する「教育実践功績表彰ニュース」が発行されましたので,お知らせします。
 
 「教育実践功績表彰ニュース」⇒http://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/0000007...

おはようございます

 おはようございます。
 本日1,2年生は学習確認プログラムを実施します。
画像1
画像2
画像3

健闘を祈ります

 3年生のみなさん

  いよいよですね。
  最後まで全力で問題に向き合ってください。
  健闘を祈っています。

                 樫原中学校教職員一同

また明日

 今日はどんな気づきや学びがありましたか?

 多くの3年生は明日受験ですね。大きな不安や緊張を抱えている人も多いことでしょう。しかし,自分を信じ,未来を信じ,明日試験に臨んでください。
 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp