京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:65
総数:411995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日〜9日まで個人懇談会です。よろしくお願いいたします。

3年図工★くぎうちトントン

画像1
画像2
画像3
前回材料を見ながらイメージを膨らませました。

今日からいよいよ釘打ち開始です!

「楽しみにしてた!」「おもしろそう!」

やる気満々で図工室へ出かけました。

金づちとげんのうの違いや使い方を確認し

1本目はゆっくり一緒に打ってみました。

「できた!」「まっすぐは難しいな…。」

コツをつかみ始めると次々と打っていました。

3年国語★わたしたちの学校じまん

画像1
画像2
南太秦小学校の自慢できるポイントを

グループごとに発表します。

今週末の参観の際に見ていただく予定でしたが

残念ながら参観中止と言うことで

クラスの中でお互いに聞き合うことになりました。

今日は発表に向けて原稿づくりをしました。

それぞれ分担した部分の内容を考えてグループで合わせ

通してみたときに分かりにくいところを直します。

「ここ同じこと言ってる。」「こうしたら?」

グループで一つの発表に仕上げ,次は練習です!

給食室から

画像1
画像2
画像3
 2月19日(金)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・さばのたつたあげ
 ・おから
 ・はくさいの吉野汁


 2月22日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・豚肉とれんこんの煮つけ…豚肉の旨味と一緒にれんこんの歯ごたえや甘味が味わえました。
 ・すまし汁


給食室から

画像1
画像2
画像3
 2月16日(火)の献立

 ・鶏ごぼうごはん
 ・牛乳
 ・みそ汁


 2月17日(水)の献立

 ・黒糖コッペパン
 ・牛乳
 ・ビーフシチュー
 ・小松菜のソテー


 2月18日(木)献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・うずら卵とキャベツのいため煮
 ・切干大根のいためナムル

体育〜タグラグビー〜

画像1画像2
体育では現在タグラグビーをしています。

タグラグビーは,タックルの代わりに

タグを取ることで相手を止めるラグビーです。

現状試合をすることが難しいので,パス回しや

2対2程度の簡単なミニゲームなどを行っています。

ボールの形が楕円形なので,パス回しに始めは苦戦していましたが,

徐々にパスがつながるようになり,ラグビーらしい動きが見られます。

早く外で元気に「トライ!」と叫べる日が来てほしいものです。

伝統文化体験事業〜茶道体験〜

画像1画像2画像3
今日は地域の方3名による茶道体験をふれあいサロンで行いました。

茶道は初体験の児童が多く,作法の説明などを熱心に聞いていました。

始めは,お茶菓子から。

雛人形の模様が入った和菓子を頂き,抹茶を口に迎える準備です。

その後いよいよ茶筅でお茶を点てていきます。

手首を柔らかく使いながら上下に動かすのがポイントです。

上手に点てることができたお茶には,細かに泡立っていました。

実際に飲んでみると,苦いという意見が多かったですが,

貴重な経験ができたことを喜んでいました。

今年は密を避けるためにテーブルで自分で点てた抹茶を頂く形でしたが,

準備をしてくださった地域の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。

4年 図工科「つなぐんぐん」

画像1
画像2
画像3
図工科の学習で,造形遊び「つなぐんぐん」をしました。

まずは,たくさんの新聞紙を細長い棒の形に丸めていきます。
「なかなか細くならない!」
と言っていた子も,作るうちにコツをつかんできました。

そして,作った棒をつなげたり組み合わせたりしながら,形を考えます。
「これ,何かに見えないかな?」
「家みたいにしたいな。」
と,友達と相談しながら組み合わせていきました。

新聞紙の棒を立体的に立たせるのは,なかなか難しかったようですが
みんな工夫しながら楽しむことができました。

作品を鑑賞しよう〜作品展〜

画像1画像2画像3
今日は,3時間目に作品展の鑑賞をしました。

「この絵は顔や手がリアルに表現されているな」

「焼き物の表面が磨いてあってすごい」

などと,声を漏らしながら

1〜6年生までの多彩な作品を,

細かなところまでじっくりと鑑賞していました。

今年度は保護者の皆様に来場していただくことができませんが,

また持ち帰った際には,鑑賞してみてください。

くすのき学級★作品展鑑賞

画像1
画像2
画像3
平面作品:お気に入りの1枚
1年間に作った作品の中で「とっておきの1枚」を選びました。色の使い方や表現したいものの特徴を意識して書きました。

立体作品:コロコロガーレ
下絵に合わせて,くぎを打つ場所を考えたり,ビー玉の通り道をイメージしながら作りました。作った作品は1・2年生と一緒に遊んで交流しました。みんなが自分の作品のルールに合わせて楽しんでくれてうれしかったです。

鑑賞では,それぞれの作品のいいところを見つけました。作品を見て,「魚のうろこの形が面白い。」「まぼろしの生き物みたいでかっこいい。」「おいしそう。」などと良いところをしっかり探して感想を書いていました。
中学生の交流作品も目に留まり,「中学生の作品,丁寧だな。こんな作品自分も作ってみたい。」とあこがれる様子もありました。

【1年】作品展

画像1
画像2
画像3
 1年生は,『ペッタン〜うつした かたちから〜』の平面作品を展示しました。
 まずは,お家で探して持ってきたいろいろな材料を使ってスタンピングあそびをしました。野菜の切れ端,ブロック,スポンジ,カップ,洗濯ばさみなどたくさんのスタンプが集まりました。
さぁ〜て,どんな「かたち」がうつるかなぁ・・・???
絵の具を付けて…ペタペタ!!ペッタン!ペッタン!
身の回りにある色々なもので色んな「かたち」をうつしました。

 次に,スタンピングでうつした「かたち」や「いろ」を見ながら想像を広げ,思いついたことやあらわしたいことをクレパスで描きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

各種のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp