![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:378059 |
3年生〜給食クイズの表彰〜
1月の給食週間に行われた給食クイズの結果が発表され,全問正解だった人たちには賞状が贈られました。
給食委員の5・6年生が教室まで届けに来てくれて,3年生の子どもたちはとても喜んでいました。 ![]() 3くみ いただきますのいみをかんがえました
食を考える学習をしました。絵本「いただきまーす!」の絵本を読んで,牛を食べるか,食べないかを話し合いました。初めは,全員が「食べない。」を選んでいました。理由は,「かわいそう。」「ほねがありそう。」などでした。
しかし,絵本を読み進めていくと,「みんな なにかをたべて いきている。」ということが分かってきました。もう一度,同じ質問をすると,次はほとんどの子が「食べる」を選びました。理由として「食べないと生きていけない。」などの意見がありました。これからは,「牛さん,鳥さん,豚さんにもいただきますを言いたい。」などかわいらしい意見もありました。命をいただいているという思いをもって,これからものこさずに,いろいろなものを食べてほしいなと思います。 ![]() ![]() 2年生〜図画工作「ストローでこんにちは」〜![]() ![]() 2年生〜クイズラリーの表彰〜![]() ![]() ![]() 3くみ さくひんてんをかんしょうしたよ
18日(木)体育館で開催されている作品展を見に行きました。
まっさきに3組の友だちの作品を見に行っていました。その後,各学年の作品を見ました。「すごいな。」「じょうず。」など作品を見て話していました。作品展を見るときのルールをしっかり守って,いろいろな作品を楽しんで鑑賞することができました。 ![]() ![]() ![]() 6年生〜作品展![]() ![]() ![]() お忙しい中,そして寒い中お越しいただきありがとうございました。 お家に作品を持ち帰りましたら,ぜひまたじっくりご覧ください。 6年生〜作品鑑賞♪![]() ![]() 普段なかなか観ることのできない他学年の個性あふれる作品が並び,1時間では足りないくらい集中して鑑賞することができました。 2年生〜国語「カンジーはかせの大はつめい」〜![]() 2年生〜作品展〜![]() ![]() 3年生〜火事へのそなえ〜
社会の「火事をふせぐ」の学習で,学校の中にある火事へのそなえについて学習しました。
どんなそなえがあるのか予想した後,用務員の安藤さんから消防設備について教えていただきました。 避難訓練やこれまでの学校生活の中で知っていたこともありましたが,一つ一つがどのような役割をしているのか,どのように作動するのかを教えていただき,新発見がたくさんありました。 ![]() ![]() |
|