![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:23 総数:566879 |
2月15日(月) コスモス 音楽科『みんなでいっしょに♪』![]() 合唱はパートを分けて歌ったり,鍵盤ハーモニカやリコーダーの演奏は同じ方向を向いて歌ったりして,新型コロナウイルス拡大防止対策もきっちりとしながら,一生懸命練習に取り組んでいます。 ![]() 2月15日(月) コスモス 『かざりをつくろう』
何枚も折ったり切ったりするうちに,
どんどんきれいに,早くつくることができてきています。 完成が見えてきましたね♪ ![]() ![]() ![]() 2月15日(月) 6年生 「下級生のために」
下級生のためにぞうきんを制作中!!
普通のじゃ面白くない!ということでちょっとした刺繍を施すことに… なかなか難しくて苦戦していますがみんなが少しでも掃除を楽しみながら取り組んでくれるようにとの願いを込めて作っています。 ![]() ![]() ![]() 2月15日(月) 6年生 ビブリオバトル
ビブリオバトルにチャレンジしました。
自分の好きな本を持ち時間3分間で紹介します。 いかにして自分の紹介した本をみんなに読みたいと思わせるか勝負!! さて,チャンプ本はどの本になるのでしょうか? ![]() ![]() ![]() 2月15日(月) 3年生 国語科「モチモチの木」![]() ![]() ![]() 学習に入っています。 登場人物の気持ちの変化などを 場面の移り変わりと結びつけて 考えていきます。 長い文章で大変ですが 頑張っています! 2月12日(金) 3年生 算数科「計算がんばるぞ!」![]() ![]() ![]() 「2けたをかけるかけ算の筆算」に はいっています。 今日は練習問題に取り組みました。 ノートを見てみると… 間を空けたり,位をそろえたりする等, はなまるノートがたくさん! 小さなミスをなくすことに つながりますね!素晴らしい! 2月12日(金) 2年生 体育科「とびばこあそび」
今日から,とび箱の学習がはじまりました。
1年生で学習したことを思い出しながら,今できる技を確認しました。 次の時間からは,他の技にも挑戦していきます。 ![]() ![]() 2月12日(金) 家庭科「ミシンを使って」![]() ![]() ![]() 練習布での学習のあとは,エプロンづくりに挑戦です。 2月12日(金) 算数科「割合のグラフ」![]() 生活の中や,学習で何かをまとめる際に使ってほしいと考えています。 2月12日(金) コスモス 体育科『サッカー』![]() 低学年はボールをまっすぐけって,ゴールをねらってシュートします。 高学年はとちゅうでじゃまをする「あくのそしき やみまる」を ドリブルでよけながらゴールをねらってシュートします。 ボールをうまくコントロールできるようになってきましたね♪ ![]() |
|