最新更新日:2024/11/01 | |
本日:12
昨日:15 総数:261248 |
【給食室から】特製ミートソース
【今日の給食】
○小型コッペパン ○スパゲッティのミートソース煮 ○ほうれん草のソテー ○牛乳 今日は,人気のスパゲッティが登場しました。ひき肉と玉ねぎ,にんじんを炒めたのち,トマトケチャップ,トマトピューレ,ウスターソースなどの調味料でコトコト煮たソースを絡めていただきました。付け合わせのソテーも人気で,スチコンで蒸したコーンのぷちぷちとした触感が楽しめました。スパゲッティを食べた後,残ったソースはスプーンで集めて食べたり,残しておいたパンにつけて食べたりする様子がうかがえました。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。 6年 クラスノートを使って…Office365のアプリ One Noteのクラスノートを使って,自分の学習の足あとの記録をしています。 これからどんなページができていくのか楽しみです。 2年 算数 めざせ!ぴったり1m!
100cmをこえる長さの学習をしました。この日は,長いテープをものさしを使わずに1mぴったりに切ることができるかをためす,「第1回 めざせ!1mぴったり選手権」(2回目は開催されませんが・・・)を行いました。みんな自分の両手を広げたり,身長をもとに考えたりと工夫しながら活動していました。結果は・・・なんと!ぴったり賞が出ました!すごい!みんなから「おおー!」という驚きの声があがっていました。
【給食室から】おせち料理その2○ごはん ○にしめ ○ごまめ(スチコン) ○京風みそ汁 1月のなごみ献立でした。「みんなで仲良く過ごす」意味合いのある【煮しめ】,お米がいっぱい獲れますように」という意味が込められた【ごまめ】が提供されました。給食ではほかにも,紅白なます,黒豆,たたきごぼうといった正月料理が提供されます。次回は1月22日(金)たたきごぼうです。お楽しみに! みんなで発表会
体育科「マット運動」の学習の最後に,みんなでできるようになった技を発表し合いました。
技と技の流れを考え,組み合わせの仕方を工夫しました。 「少しでも,上手になったところを見てもらいたい!」 「こんな技もできるようになったのは,すごい!」 みんなの満足した顔,やりきった顔がたくさん見られた発表会でした。 2年 図工 まどをひらいて
図工の時間にカッターナイフの使い方を学習しました。扱い方,持ち方,刃を動かす方向などについて知った後,実際に画用紙を切ってみました。はじめは力の入れ方が分からずこわごわ手を動かしていましたが,慣れてくると上手に切ることができるようになりました。画用紙にはかわいい窓がたくさんできました。
2年 国語 おにごっこ
2年生が国語の時間に運動場に出ています・・・?勝手に遊んでいるのではないですよ。
教科書の『おにごっこ』を読んで,そこに書かれていた遊び方を実際にしてみました。逃げてはいけない場所を決める遊び方,つかまらない場所を決める遊び方,おにが増えていく遊び方を試してみました。朝からみんなとても楽しくおにごっこをしました。実際に遊んでみた結果,教科書に書かれていた通りのおもしろさを味わうことができたかも話し合いました。 【給食室から】1年半ぶりの…○ごはん ○肉じゃが(ピリ辛みそ味) ○切干大根の煮つけ ○牛乳 ピリ辛みそ味の肉じゃがは約1年半ぶりの登場となりました。赤みそと豆板醤を使うことで味に深みが出ており,ごはんがすすみました。さっぱりとした切干大根の煮つけとの相性もよかったです。給食カレンダーの横に渡邊先生作のおせち料理の特集が掲示されています。来週19日(火)は,月に一度のなごみ献立でおせち料理が提供される予定です。お楽しみに! 2年 昔の遊び
羽根つき,けん玉,お手玉,こま,めんこで遊びました。体育館にこの5つの遊びコーナーをつくり,好きな遊びを選んで楽しみました。初めての遊びに挑戦した子もたくさんおり,「難しい!」などと言いながらも,友達と一緒に楽しんでいました。それでもさすがは子どもたち。1時間もするとコツをつかんで上手になっていました。
【保健室より】〜感染症予防対策〜感染症予防対策として,子ども達が水道場で洗口液を流した後すぐに,教職員で水道場の消毒作業を行っています。消毒液をかけて,たわしで洗います。 子ども達が安全に,そして安心して生活が送れるよう,毎日放課後には必ず,教職員で一斉に校内の消毒作業も行っています。 石けんでの手洗いやマスクの着用など,子ども達自身で出来る対策。 学校体制としての対策。 また,各ご家庭での対策やお声掛けなど,それぞれで出来ることを考えて,予防していければと思います。 |
|