![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:293 総数:379572 |
3くみ まめでんきゅうとあかり
3組の3年生では,乾電池に導線と豆電球をつなげて明かりをつけたり,あかりのつくものとつかないものを調べたりしました。銀の折り紙で明かりがついた時には「わあ!ついた」と驚いた様子。興味いっぱいで学習しています。
![]() ![]() 3くみ 水しょをたいけんしたよ
書写の学習で,1年生と2年生は水書用紙を使って筆の練習をしました。水を含ませた筆で字を書くと,水書用紙にくっきりと文字が浮かびます。乾くと消えるので少しびっくりしていました。文字を繰り返しなぞったり,文字を書いたりできるので,集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 3年生〜音楽をつくろう〜
音楽の学習で,「まほうの音楽」づくりをしました。
まずは,それぞれの楽器がどのような音が出るのかを確かめました。 そして,どのように音を出したいかを考えました。 同じ楽器でもどのようにならすのかで,全く違った音楽になります。 次の学習では,くりかえした音を重ねて,まほうの音楽を完成させたいと思います。 ![]() 2年生〜今日の給食〜![]() ![]() 2年生〜感動体験発表〜![]() ![]() 6年〜校内駅伝大会![]() ご協力とたくさんの応援をいただきありがとうございました。 中学校では,自分の得意な種目で活躍してくれることを楽しみにしています!! 6年〜校内駅伝大会![]() ![]() ![]() とっても悔しいです! でも,これまでの頑張りは,必ず生かされることとと思います! 6年〜校内駅伝大会![]() 真剣な顔がとってもかっこいいです! 6年〜校内駅伝大会![]() ![]() ![]() 大文字メンバー8名は200mを4周! チャレンジメンバー16名は200mは2周! タスキをつないで,対決しました!! 結果はもちろん・・・・・大文字メンバー! さすがです! これまでたくさん走ってきた努力の成果を見せてくれました! 学年みんなで楽しめる駅伝大会になりました。 4年生 「ソフトバレーボール」![]() ![]() ![]() 最初は慣れない中で自分のことで必死だった子どもたちも,試合を重ねていく中で,チームワークが出来てきました。負けて悔しい思いをすることもありますが,試合を楽しんでいる子どもたちの姿が輝いています! |
|