![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:109 総数:558143 |
2月3日(水) 4年生 算数科『変わり方』![]() ![]() ![]() 表をたてに見て, 〇と△を使って式を立てます。 明日はどんな変わり方かな?お楽しみに♪ 2月3日(水) 2年生 国語科「見たこと,かんじたこと」
国語科「見たこと かんじたこと」では,見たことや聞いたこと,思ったことやかんじたことなどをもとに詩を書きました。
今日は,友だちの書いた詩を読み合いました。 「たくさん練習している様子が伝わるなぁ」「繰り返しの言葉を使っているからリズムよく読めるなぁ」など,友だちのいいなぁと思ったところや,まねしてみたいところなどを伝えあいました。 家に持ち帰った際には,子どもの素敵な詩を読んでみてください。 ![]() ![]() ![]() 2月3日(水) 4年生 音楽科『音楽作り』![]() ![]() ![]() グループごとに楽器を用いて オリジナルの音楽を作りました。 それぞれのよさが出ていて面白かったです。 2月2日(火) 3年生 外国語活動「クイズを出し合おう」![]() ![]() ![]() 学習では,前回作ったクイズを使って クイズ大会をしました。 友達のヒントをよく聞きながら 真剣に考えていました! 「やった!当たった!」 「違った。答えはなんだろう…。」など 楽しそうに活動している 声が聞こえてきました。 笑顔でジェスチャーを交えながら 活動出来る子が増えてきました! 2月2日(火) 3年生 「がんばりました!」![]() ![]() 終了しました! 慣れないテストに戸惑いながらも どの子も一生懸命 取り組めました! 2月2日(火) コスモス 図画工作科『牛の絵を描こう』![]() 一人一人が模様の形やバランスを工夫しながら,丁寧に取り組んでいます。 完成が楽しみですね♪ ![]() 2月2日(火) コスモス 外国語“What is this food?”
今日の外国語では,さまざまな食べ物について学習しました。
日本語と似ている食べ物や,全然違う食べ物など, いろいろな発見をしながら学習に取り組んでいました♪ 食べ物かるたでも盛り上がりました♪ ![]() ![]() 2月2日(火) 2年生 英語活動「絵本をしょうかいしよう」
今日から,Unit3「絵本をしょうかいしよう」の学習に入りました。
動物の名前や色を英語で言ったり,『Brown Bear,Brown Bear, What Do You See?』 の絵本を読み聞かせしてもらいながら,何色の動物なのかを予想したりしました。 集中力ゲームで単語を繰り返し言うことで,だんだん発音も上手になってきました。 子どもたちは,やっぱり耳がいいですね!! ![]() ![]() ![]() 1月29日(金) コスモス 体育科『サッカー』
今日も「あくのそしき やみまる」をたおすために,
様々な活動に取り組んでいます。 真ん中のコーンを敵に見立てて,当てないようにパスをします! コーンに当たらない場所を考えて動いたり,力加減を調節したり, よく考えて頑張っています! ![]() ![]() ![]() 2月1日(月) 2年生 算数科「はこの形」
今日から,算数科で「はこの形」の学習に入りました。
家から持ってきたいろいろな形の箱をよーく見て,気付いたことを発表しました。 1つ選んだ箱の面を写し取る作業をし,面がいくつあるかを確認しました。 明日は,写した面を切取り,箱に貼りながら,同じ形がいくつあるのかを確認していきます。 箱集めのご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|