![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:80 総数:667107 |
大きい数の計算をしよう![]() ![]() ![]() 「40も30も,0をとって 4+3をすると簡単!」 「40は10のたばが4つ分だから,4+3=7の7って 10が7つで70じゃない?」 と一人学びでしっかり考えた後は,ペアで交流をしました。 「〇〇さんの分かりやすい!」 「おお!なるほど!」 と,子ども達の中から驚きの声があがるほどの考えもありました。 6年 図画工作科「思い出オルゴール」![]() ![]() ![]() 文字やイラストをていねいに彫り進めて,心をこめて作った作品。 1〜5年生に見てもらえるのを楽しみにしている子が多いようです。 ログインできたよ!![]() ![]() ![]() 電源はどこかな?シフトキーはどこかな?など興味を持って,学習していました。 2年 学活『えがおの日』![]() 2年 音楽『手作り楽器で演奏会をしよう。』![]() ![]() 2年 図工『まどをひらいて』3
「うまい!」とても上手にカッターを使えています。驚きました☆複雑な窓の形にも挑戦しています!
![]() ![]() 音楽室へ行こう![]() ![]() 次はみんなでお話づくりをしながら学習を進めていきます。 家庭科「ミシンにトライ」
5年生では,家庭科の学習でミシンの使い方を学んでします。
最初はミシンを動かすことも怖がっていた子ども達も今ではスムーズに扱えるようになってきています。 ![]() ![]() 2年 体育『とびばこ』![]() 2年 音楽 『楽器を作ろう』
身近なものを使って,楽器を作りました。箱からギターが出来たり,紙皿とペットボトルの蓋からシンバルが出来たり,面白い楽器がたくさん出来ました。
![]() ![]() |
|