京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up15
昨日:62
総数:432253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

体育

画像1
画像2
画像3
 体育では,なわとびとボールあそびを頑張っています。
なわとびでは,いろいろな技と連続跳びに挑戦しています。

 ボールあそびでは,1年生になって,初めてボールを扱っています。
子ども達は小学校で初めて使うボールに緊張しながらも,楽しんで活動しています。

3年 理科「太陽の光」

画像1画像2
鏡でたくさん日光を集めるときの明るさやあたたかさについて調べました。

実験の結果,鏡で日光を集めるほど,日光を当てたところは,明るく,あたたかくなることが分かりました。


ひまわり通信〜ペンボス先生と英語学習〜

画像1画像2
 今日の英語活動は,ペンボス先生と英語で数を言う学習をしました。1〜10までの数を英語で言い,いくつありますかの聞き方「How many 〜?」を使って,ペンボス先生と数のやりとりをしました。先生の「Good!!」の声に,笑顔いっぱいの子どもたちでした。

体育

画像1画像2
 今日から体育で,なわとびあそびがはじまりました。
子ども達は,体育が終わって,休み時間にも一生懸命練習をしていました。
たくさん練習を重ねて,いろいろな技を身に付けてほしいと思います。

3年 図工「くるくるランド」

画像1画像2
くるくるランドも,できあがってきました。

周りの飾りつけも頑張っています。

3年 算数「円と球」

画像1画像2
ボールの直径を工夫して測りました。

辞典やものさしを使うと,球でも測れることが分かりました。

6年生 ムラサキキャベツの実験

画像1
画像2
ムラサキキャベツの汁を使って,酸性・中性・アルカリ性の水溶液の色の変化を調べました。
入れた瞬間に色が変わる不思議さに,子ども達はびっくりしていました。

5年生 もののとけ方

画像1
画像2
画像3
ものが水に溶ける様子を観察するため,パインあめを吊るして観察しました。

「もやもやしたものが下に落ちている。」
「溶けたら見えなくなった。」

じっくりと観察して,たくさんの事を発見しました。

計算がんばっています

画像1画像2
 いつも音読計算をみてくださり有難うございます。
朝学習の時間にも,5分間,毎日計算の練習をしています。

「前より記録がのびた!」「う〜ん,前より1問少なかったから明日はもっと頑張る!」と子ども達は,とても意欲的に頑張っています。

しらせたいな 見せたいな

 国語の学習では,学校でみつけた「すごい!」と思うものをおうちの人に知らせる文を書くという学習を進めています。

 学校にある木や生き物など,子ども達は自分の知らせたいものを見つけてメモをとりました。色,形,大きさ,触った感じ,様子など,よ〜く見てたくさん書いていた子ども達でした。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp