![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:48 総数:668012 |
えがおの日![]() ![]() 子どもたちは,「一人ではできないことでも,他の人とつながることでできるようになる。」「一人の命を大切にすることは,たくさんの命を大切にしていることになる。」と学習を振り返っていました。 これからも人々のつながり・命のつながりを大切にしていってほしいと思います。 5年 「Where is the gym?」![]() キーワードゲームやサイモンセイズゲームなど,ゲームを楽しみながら道案内のときに使う表現を学習することができていました。 スマホ学習
情報モラル市民インストラクターをお招きして,6年生が情報モラル学習をおこないました。
事前にお家の方にアンケートにも協力いただき,その結果をもとにスマートフォンとのつきあい方について考える授業でした。 便利なスマートフォンですが,使い方を誤ればトラブルにつながります。今日の学習を生かして,よりよい使い方を身につけてほしいです。 ![]() ![]() ![]() What do you want?![]() 自分の好きな食材を選んで、自分だけのピザを作ることを目指して学習に取り組んでいます。 国語科「つながりに気をつけよう」
国語科の学習でつながりに気をつけて文章を考える学習をしました。
読み手に分かりやすい文を書くコツを確かめながら,教科書の見本の文章を書きなおしました。 ![]() ![]() 社会科「ゆたかな自然を生かす宮津市」
社会科の学習で,天野橋立がある宮津市について学習しています。
今日は昔の天橋立の様子と,現在の天橋立を比べ気付いたことから,学習問題を作りました。 ![]() ![]() 5年 理科「人のたんじょう」
5年生の理科の学習では,「人のたんじょう」の学習をしています。
今回の学習では,「胎児は,母親の子宮の中でどのように成長して生まれてくるのだろう」という問題を一人一人がタブレットを使って調べました。 ![]() ![]() 新型コロナウイルス感染防止徹底を!
新型コロナウイルス感染防止徹底のため,自分たちができることを続けましょう。一人一人が気をつけることで,みんなの健康・いのちを守ることにつながります。
・マスクは,いつも正しくつけていますか?鼻や口が見えないようにしましょう。 ・こまめに手を洗いましょう。 ・3つの密をさけましょう。(×風通しの悪い場所・×たくさん人が集まる場所・×近くでおしゃべり) 保健委員会で作成したポスターを校内に掲示しています。参考にしてくださいね。 ![]() 命について考えました!![]() ![]() ![]() 2年 図書『図書館へ いこう』
図書館へ行き,好きな本に出会う。思い思いの場所で,自分の興味にある本を読みます。100ページを超える本を読んでいる子がいます。英語の絵本を読む子もいます。英語の絵本は,お話を想像しながら,読んでいるようです。とても楽しそうです。活字の世界の素晴らしさを思う存分,味わってほしいです。
![]() ![]() ![]() |
|