最新更新日:2024/11/01 | |
本日:12
昨日:15 総数:261248 |
6年 学習の準備をみんなで
今日は体育のリレー学習で使う三角コーンを皆で用意していました。
役割を決めていなくても自分から率先して動ける人は素敵ですね。 誰かに言われなくても皆のために動ける人が増えていくと皆が嬉しい気持ちになっていいですね。 難聴学級 みんなで仲よく学ぼう
誰かが発表する時は,マスクをしていても発表者の方を見ます。『話を聞く時は話し手の顔を見る』習慣がついているのです。
でも,そのまま聞き取るの難しいです。『口の形が見える』のは聴き取る上でとても大切なのですね。 互いに教え合ったり,友達と一緒に考えることが楽しい時間です。 6年 白熱戦
リレー学習は今日で最後でした。チームで作戦を立ててゲームを楽しみました。
走っている時も「がんばれー!」「もうちょっと!」「いいよ。いいよ。」と励ます声がたくさん聞こえました。走る人も応援する人も心が一つになっていました。 声かけは頑張る力になる!!! 難聴学級 「これ 何だろう?」
難聴学級での自立活動,総合学習は今年度は自立活動ルームで行っています。
机の前面に不思議なものを見つけました。 「これ,何だろう?」 「高さを変えるんじゃない?」 「でも右左って書いてあるよ。」 「ほんとだ。」 さてさて何でしょう。 難聴学級の歴史と関係ありそうです。 6−3 道徳 じっくり考えよう
東日本大震災の時の学校への思いを題材に,山口先生に授業をしていただきました。社会で学習したこと,自分の学校のこと,難聴学級への思いなどをつなげながら学習に取り組みました。
今の自分の学校への思いを感じることができました。 6年 「いいよ」の合図
6年生は,体育の授業の時,男子と女子と別々の教室で着替えています。
互いに着替えが終わっているかどうかを知らせるために,階段途中に合図の札を置くのです。気遣い,心遣いが見える素敵なひとこまです。 【給食室から】油淋鶏
今日の給食
○ごはん ○油淋鶏(ようりんちー) ○米粉(みーふん) ○牛乳 ○じゃこ 久しぶりに登場した【油淋鶏】は,下味をつけた鶏肉をカラッと揚げた後,みじん切りにしたしょうが・にんにく・玉ねぎで作った甘酸っぱいタレを絡めて仕上げます。【米粉】とともにごはんがすすむ組合せでした。本日で1学期の給食が終了しました。2学期は8月27日(木)イタリアンスパゲティから始まります!お楽しみに! 6年 図書館利用オリエンテーション
図書館を利用するにあたり,改めて,読書ノートの記録の仕方について詳しく学習をしました。
調べたいテーマを決めて,資料を記録する時に,出典などを明らかにしておくこと,発行年なども参考にしてテーマに沿って調べたらよいことを教えていただきました。 その時だけでなく,学習を振り返る時にも記録しておくと便利だということがわかりました。 【給食室から】お出汁を楽しむ献立○ごはん ○高野豆腐と野菜の炊き合せ ○もやしの煮びたし ○牛乳 【高野豆腐と野菜の炊き合せ】は,鶏肉,しいたけ,にんじんのおいしい味が染み出たお出汁をたくさん吸った高野豆腐がポイントの献立です。コトコトと形が崩れないよう弱火で炊きあげられた高野豆腐を食べた1年生からは『おかわりはまだありますか』,『先生!明日も食べたいです!』という感想も聞かれました。【もやしの煮びたし】とともに,お出汁を味わえる給食でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。 6年 学年行事を考えよう
さまざまな行事が中止になる中で,自分たちにできることを学年で考えて準備をしています。
3つのグループに分かれてペア学年で楽しめるように考えています。 なかよくなるために,今,どんな方法で活動できるのかを最高学年として工夫して計画しています。 |
|