![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:14 総数:358232 |
6年 部活動「お華の日」(1) 2月2日![]() ![]() ![]() 1年 節分献立 2月2日
今日は節分です。
給食も節分献立でした。 「いわしの生姜煮」「入り豆」 しっかりと味わい,心の中の鬼を追い出すことができました。 ![]() 6年 ジョイントプログラム3日目 2月2日![]() ![]() 1年 音楽科 2月2日
緊急事態宣言を受けて,
新型コロナウイルス感染拡大防止のため, 音楽科の学習では, 鍵盤ハーモニカの吹き口をつけずに練習しています。 実際には音が出せませんが,指を動かして,鍵盤ハーモニカのテストも実施しています。 毎週末,おうちで練習におつきあい頂きまして,ありがとうございます。 みんな入学当初と比べると, 本当にしっかりと指を動かすことができるようになりました!! ![]() ![]() 6年 理科「生活と電気」(2) 2月2日
豆電球をともしたり,プロペラを回したり,電気は形を変えて,役立っていますね。
![]() ![]() ![]() 6年 理科「生活と電気」 (1) 2月2日
理科では,電気の学習を始めました。今日は,発電機を使って電気をおこし,いろいろな物に使いました。
![]() ![]() ![]() ひかり 食の指導 2月2日![]() ![]() ひかり1組 鬼のお面がお気に入り 2月1日
絵本にもいろいろな鬼が登場してきます。「おにたのぼうし」「おにはそと ふくはうち」の2冊の絵本の読み聞かせのあとで,お面の顔に模様をかきました。お面をつけてかわいい鬼のできあがり・・・でも声は迫力満点。力強い鬼さんでした。
![]() ![]() ひかり1組 鬼のお面 2月1日
節分が近いので鬼のお面をつくりました。毛糸を指に巻き付けて髪の毛を作りました。指に巻き付けるのは,自分で考えました。かわいい鬼のできあがり。
![]() ![]() 1年 給食 2月1日
今日の給食は豚肉とれんこんの煮つけでした。
ご飯によく合う味で,みんなパクパク食べていました。 ![]() |
|