![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:48 総数:377924 |
1年 給食の様子〜節分〜![]() ![]() ![]() 朝から 「鬼はくるかな?」 と話していた1年生。 静かに給食を食べていると・・・ 現れた鬼に固まる子や大喜びの子。 昼休みには鬼探しをしていました。 3くみ 風とあそぼう〜たこづくり〜
生活「ふゆとともだち」の学習で風で遊ぶおもちゃとしてたこを作ることになりました。今日はたこ作りのための型紙を作りました。ていねいに型通りに切り取ったり,はったりがとても上手でした。次はビニールを切って,たこを制作していきます。
![]() ![]() ![]() 2年生〜体育「ボールけり(2)」〜![]() ![]() 4年生 算数科「変わり方」![]() ![]() ![]() 「縦と横の本数の和が9になっている。」,「縦の本数が増えると,横の本数が減っていく。」などさまざまな気付きをしていました。 2年生〜今日の給食〜![]() ![]() 3くみ ハンドベルの音はきれいだね
今日の音楽ではハンドベルで「かえるのがっしょう」の練習をしました。ド・ド・ド・ド・のところには,1拍の休みもあり,ハンドベルを振るのが難しいです。初めての曲でしたが,上手に鳴らしていました。
ハンドベルのきれいな音色が響く素敵な音楽の時間でした。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 算数〜おかいものごっこをしたよ〜
1年生は「大きな数」の学習でおかいものごっこをしました。28円のガム,36円のあめ,52円のグミを買う場合のお金の出し方を考えました。10円玉や50円玉を使ってぴったりのお金を出していました。その後,ぴったりしたお金がない場合はどうするかも考えました。いろいろなやりとりをして,楽しみながら学習していました。
![]() ![]() ![]() |
|