![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:35 総数:266310 |
【給食室から】かしわのすき焼き![]() ![]() ○ごはん ○かしわのすき焼き ○ほうれん草と白菜のごま煮 ○牛乳 【かしわのすき焼き】は,かしわ(鶏肉),焼き豆腐,糸こんにゃく,麩,えのきたけ,玉ねぎ,そして京野菜の九条ねぎを使って作りました。かしわならではの優しい味に仕上がっていました。また,ほうれん草と白菜のごま煮には旬の白菜を使いました。ごまの香りがすき焼き,ごはんとも相性抜群でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。 【給食室から】ほかほかの炊き込みごはん![]() ○炊き込み五目ごはん ○みそ汁 ○牛乳 ○じゃこ 今日は,台風といった災害用の備蓄米を使った給食を提供しました。【炊き込み五目ごはん】は,水だけでも調理できるα化米と缶詰やパック,乾物などの食材を組み合わせて炊きあげました。また,【みそ汁】には,乾燥野菜のキャベツとごぼうを使いました。 食器の返却の際には,児童・教職員問わず,調理された渡邊先生に「おいしかったよ〜」の声がたくさん寄せられました。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。 【給食室から】はりはりな水菜![]() ![]() ○ごはん ○水菜とつみれのはりはり鍋 ○ひじき豆 ○牛乳 『はりはり鍋』が給食で提供されると12月になったんだなと感じます。旬の水菜を使った温かいお鍋です。水菜の食感が【はりはり】ということから『はりはり鍋』と呼ばれるようになりました。給食室で1つ1つ手作りしたつみれとともに,カルシウムたっぷりの水菜,にんじんと春雨をけずりぶしで取った出汁とともに煮込んでいます。大人にも子どもにも大人気な献立でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。 【給食室から】12月のなごみ献立![]() ![]() ○ごはん ○さけの塩こうじあげ ○小松菜とひじきのいためもの ○京野菜のみそ汁 12月のなごみ献立でした。【さけの塩こうじあげ】は,角切りのさけを塩こうじに漬け込んだのち,米粉と片栗粉をつけてカラッと揚げた献立です。塩こうじの力でうまみがましたさけの味が好評でした。【京野菜のみそ汁】は,『金時にんじん』『聖護院だいこん』『せり』を使った白みそ仕立てのみそ汁です。こちらも子どもたちに大好評でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。 |
|