![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:21 総数:266281 |
【給食室から】特製ミートソース![]() ○小型コッペパン ○スパゲッティのミートソース煮 ○ほうれん草のソテー ○牛乳 今日は,人気のスパゲッティが登場しました。ひき肉と玉ねぎ,にんじんを炒めたのち,トマトケチャップ,トマトピューレ,ウスターソースなどの調味料でコトコト煮たソースを絡めていただきました。付け合わせのソテーも人気で,スチコンで蒸したコーンのぷちぷちとした触感が楽しめました。スパゲッティを食べた後,残ったソースはスプーンで集めて食べたり,残しておいたパンにつけて食べたりする様子がうかがえました。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。 【給食室から】おせち料理その2![]() ![]() ○ごはん ○にしめ ○ごまめ(スチコン) ○京風みそ汁 1月のなごみ献立でした。「みんなで仲良く過ごす」意味合いのある【煮しめ】,お米がいっぱい獲れますように」という意味が込められた【ごまめ】が提供されました。給食ではほかにも,紅白なます,黒豆,たたきごぼうといった正月料理が提供されます。次回は1月22日(金)たたきごぼうです。お楽しみに! 【給食室から】1年半ぶりの…![]() ![]() ○ごはん ○肉じゃが(ピリ辛みそ味) ○切干大根の煮つけ ○牛乳 ピリ辛みそ味の肉じゃがは約1年半ぶりの登場となりました。赤みそと豆板醤を使うことで味に深みが出ており,ごはんがすすみました。さっぱりとした切干大根の煮つけとの相性もよかったです。給食カレンダーの横に渡邊先生作のおせち料理の特集が掲示されています。来週19日(火)は,月に一度のなごみ献立でおせち料理が提供される予定です。お楽しみに! 【給食室から】かしわのすき焼き![]() ![]() ○ごはん ○かしわのすき焼き ○ほうれん草と白菜のごま煮 ○牛乳 【かしわのすき焼き】は,かしわ(鶏肉),焼き豆腐,糸こんにゃく,麩,えのきたけ,玉ねぎ,そして京野菜の九条ねぎを使って作りました。かしわならではの優しい味に仕上がっていました。また,ほうれん草と白菜のごま煮には旬の白菜を使いました。ごまの香りがすき焼き,ごはんとも相性抜群でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。 【給食室から】ほかほかの炊き込みごはん![]() ○炊き込み五目ごはん ○みそ汁 ○牛乳 ○じゃこ 今日は,台風といった災害用の備蓄米を使った給食を提供しました。【炊き込み五目ごはん】は,水だけでも調理できるα化米と缶詰やパック,乾物などの食材を組み合わせて炊きあげました。また,【みそ汁】には,乾燥野菜のキャベツとごぼうを使いました。 食器の返却の際には,児童・教職員問わず,調理された渡邊先生に「おいしかったよ〜」の声がたくさん寄せられました。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。 【給食室から】はりはりな水菜![]() ![]() ○ごはん ○水菜とつみれのはりはり鍋 ○ひじき豆 ○牛乳 『はりはり鍋』が給食で提供されると12月になったんだなと感じます。旬の水菜を使った温かいお鍋です。水菜の食感が【はりはり】ということから『はりはり鍋』と呼ばれるようになりました。給食室で1つ1つ手作りしたつみれとともに,カルシウムたっぷりの水菜,にんじんと春雨をけずりぶしで取った出汁とともに煮込んでいます。大人にも子どもにも大人気な献立でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。 【給食室から】12月のなごみ献立![]() ![]() ○ごはん ○さけの塩こうじあげ ○小松菜とひじきのいためもの ○京野菜のみそ汁 12月のなごみ献立でした。【さけの塩こうじあげ】は,角切りのさけを塩こうじに漬け込んだのち,米粉と片栗粉をつけてカラッと揚げた献立です。塩こうじの力でうまみがましたさけの味が好評でした。【京野菜のみそ汁】は,『金時にんじん』『聖護院だいこん』『せり』を使った白みそ仕立てのみそ汁です。こちらも子どもたちに大好評でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。 【給食室から】さんまのかわり煮![]() ![]() ○ごはん ○さんまのかわり煮 ○大根葉のいためもの ○とうふの吉野汁 ○牛乳 【さんまのかわり煮】は,骨まで食べられる!と児童に人気の献立の一つです。煮崩れないようにでも,味はしっかりといきわたるよう,給食室で丁寧に煮つけていきました。汁物には,教職員に人気の【吉野汁】がつきました。とろみのあるお汁の中には,しょうがのしぼり汁も入っており,体の中から温まる逸品でした。 写真2枚目は,渡邊先生が色塗りをされたカレンダー,作成された魚に関する資料です。朝休みや中間休みの間に児童が見ています。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。 【給食室から】こんぶとけずりぶしの合わせ出汁![]() ![]() ○減量ごはん ○カレーうどん ○ほうれん草の煮びたし ○黒大豆(やわらか) ○牛乳 【けずりぶし】【こんぶ】2種類の出汁を使った大人気のカレーうどんが登場しました。和食の基本ともいえる出汁…給食室では,こんぶだしをとったのち,けずりぶしを合わせていきました。2つの食材が合わさり,ほのかに黄色がかった特製の出汁が麺にからみます。香りもよく,食欲をそそる逸品でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。 学校評価(令和2年度前半号) |
|