京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up57
昨日:171
総数:595332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

校門前の活気

今朝は生活確立週間最終日ということもあって、生活委員全員での挨拶運動でした。
たくさんの委員で元気よく挨拶運動が行われると活気が出ます。
愛犬を連れて毎朝校門前を通られる地域の方からも「活気があって良いね」と声をかけてくださいました。
1月も今日が最終登校日。来週からは早くも2月です。今朝は大変寒かったですが、春の足音も間近だと思います。体調管理に気をつけながら週末を過ごして欲しいと思います。
他の委員会も頑張って生活を確立させるべく頑張ってくれました。全校生徒みんなが意識して、効果のある取組になったと思います。
画像1
画像2
画像3

進路便りNO.36を本日発行します

進路便りNO.36を本日発行します

進路便りNO.36

校内掲示物

校内には様々な掲示物を飾っておりますが、一瞬にして心を引きつける言葉もあります。
画像1
画像2
画像3

生活確立週間

今週から始まりました生活確立週間。各種委員会での取組も順調です。
毎朝の挨拶運動に始まり、もくもく朝読書、○○論争、掃除点検、休み時間の換気チェック、手洗いの呼びかけ、昼休み体育館開放、朝食チェック等々、それぞれが趣向を凝らしながら、全校で取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

進路便りNO.35を本日発行します

進路便りNO.35を本日発行します

進路便りNO. 35

淀河津桜植樹に向けて

本日、「淀さくらを育てる会」の皆様が来られ、北校舎の北側フェンス沿いに、後日、河津桜を植樹して頂くための穴掘りをして下さいました。
河津桜は静岡県の河津町で発見された早咲きの桜で、沖縄などを中心に咲くカンヒザクラ系と早咲きオオシマザクラ系の自然交配種と考えられています。
淀地域はこの河津桜の名所でもあり、2月下旬から3月下旬にかけて観光の方々がよくお見えになります。
その河津桜を「淀さくらを育てる会」の皆様が植樹して下さることになり、来る2月5日の放課後に7本植えることになりました。1年生を中心に植樹する予定です。
「淀さくらを育てる会」の皆様、どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年生 面接練習

3年生は本日から高校入試に向けての面接練習を本格的に実施しています。
それぞれ緊張しながらも志望理由や受験校の特色を頭に入れ、自分の言葉で相手に伝わるように言葉を選んで話してくれていました。
それぞれみんなに吉報が来ますように!
画像1
画像2

生活確立週間 昼休みの体育館開放

本日から始まった生活確立週間の体育委員会の取組として、昼休みは各クラスごとの体育館開放となっています。
本日は1年生5組。フリスビーのドッヂ(ドッヂビー)を行い、盛り上がりました。
消毒、換気を行いながら、距離を取りつつ楽しみました。これから当分の間、体育館開放されます。
画像1
画像2

家庭科の授業で環境教育 「核のごみ」について

本日、2年生では家庭科の授業の中でNUMO(原子力発電環境整備機構)の方からのメッセージを基に、環境教育の授業を行い、原子力発電を巡る課題である「高レベル放射性廃棄物」の処分についての概要を学びました。
「 高レベル放射性廃棄物(ガラス固化体)」とは原発で使った核燃料からもう一度利用できる物質を取り出した後に残る液体を、ガラスと混ぜて固めたものです。そして、それは強い放射線を長時間出し続けることから、どのように処分すれば良いのかという大きな課題があります。
そこでどうすれば良いか?
そのガラス固化体を金属性容器に入れ、さらに粘土で覆う。
さらにそれを地下300メートルに地層処分しているとのことでした。
新聞記事も引用しながら、「核のごみ」をどこに埋めるのか?という話でありました。

世界各国で宇宙、海洋底、氷床処分など様々な処分方法が検討されましたが、国際的には「地層処分」が適しているとの認識だそうです。
これからの社会を生きる中学生にとっても考えなければならない問題であることを共通理解できたと思います。
画像1
画像2
画像3

生活委員会 挨拶運動 服装点検

生活確立週間の先陣を切り、生活委員会が朝から警察官に扮し、校門前で挨拶運動と服装点検を行ってくれました。3学年縦割りの編成で、たくさんの委員が声かけをしてくれ、校門前が活気づきました。大変にぎやかで「敬礼」もサマになっていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp