京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/05
本日:count up4
昨日:33
総数:304404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童<入学届受付期間>令和6年10月24日(木)〜11月5日(火)<就学時健康診断> 令和6年11月28日(木)午後2時〜

木版画

画像1
画像2
画像3
 6年生は,図画工作科の授業で『木版画』に取り組んでいます。
 子どもたちは,下書きを終えた木版を彫刻刀で彫り進めています。今回は,自分の表情(顔)をテーマに作品の完成を目指しています。

パスの練習

画像1
 5年生は体育科の学習で『サッカー』を始めています。
 現在は,人と人との接触が頻繁に起こる運動は避けるようにしています。そのため,『サッカー』は試合をせずにパスやシュートの練習を中心に活動しています。

英語の勉強で

画像1
画像2
画像3
 2年生は,生き物カードに色を塗っています。
 このカードは,次回の外国語を学習する際に活用するものです。子どもたちは,ゲスト・ティーチャーを招いて行う外国語の学習を楽しみにしています。

ソフト バレーボール

画像1
画像2
画像3
 5年生は体育の時間にソフト・バレーボールを始めました。
 従来ならば,体育館で行う学習ですが,緊急事態宣言下であるため運動場で活動しています。

ニョキニョキ

画像1
画像2
画像3
 1年生の教室では,図画工作科の時間に息を吹き込むとニョキニョキと伸びて飛び出すおもちゃの工作中です。
 子どもたちは,長ーいものを連想しながら工作に夢中です。

今日の給食

画像1
 今日の給食は『ごはん』『牛乳』『高野どうふの卵とじ』『ほうれん草とはくさいのごま煮』というメニューでした。
 冬に美味しくなる白菜を使った『ごま煮』は,ご飯によく合う和の総菜です。

とけい

画像1
画像2
画像3
 1年生は,算数科で『とけい』の学習を始めました。
 1年生の子どもたちにとって,『とけい』の学習は,大変難しい課題です。時計の模型や時計の絵を見て,何時何分や何時半と読み取っています。少なくなってきたアナログの時計を生活の中で活用していると習得はスムーズです。

イメージ

画像1
 あすなろ学級の図画工作科では,針金を使って作品作りをしました。
 写真の作品は,自分が走っている場面を思い浮かべ,それを針金で表現したものです。この作品は,『小さな巨匠展』にも出展します。

あそび方 教えます

画像1
画像2
画像3
 2年生は,国語科の学習で説明文の書き方を学びました。
 今日は,その学びを活かして,一人一人が選んだお気に入りの『あそび』の説明書を書き始めています。読み手を意識して,相手に伝わるよう書く順番などにも気をつけて説明文の完成を目指します。

電磁石

画像1
画像2
画像3
 5年生は,理科の授業で『電磁石』について学習しています。
 鉄心にエナメル線を巻付け,それを回路の一部に接続し,電気を通すと鉄心が磁石になって金属を引き寄せるのかを試しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育目標

学校沿革史

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

緊急時等の対応について

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習応援コンテンツ

山科警察署からのお知らせ

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp