1年 国語科 1月26日
今日は「たぬきの糸車」を音読しました。
好きな場面を選び,工夫して読むことができました。
【1年の部屋】 2021-01-26 18:06 up!
ひかり2組 図工 1月26日
交流図工で『のってみたいないきたいな』という単元の学習をしました。今日は,ライオンバスに乗っている自分を描きました。服の色を考えたり,手の形に気をつけたりして仕上げることができました。
【ひかりの部屋】 2021-01-26 18:06 up!
ひかり2組 交流体育 1月26日
交流体育でパスゲームに取り組みました。初めてのパスゲームでしたが,楽しく活動できました。最後には,ビブス係の仕事もきちんとできました。
【ひかりの部屋】 2021-01-26 18:06 up!
3年 社会科 1月25日
社会科の学習で消防団の方に来ていただき,お話を聞きました。
また,器具庫の見学やホースの巻取り体験をさせていただきました。
【3年の部屋】 2021-01-26 18:06 up!
3年 体育 1月25日
とび箱運動をして学習しています。
初めはできなかった技がポイントがわかるとどんどん挑戦していく3年生
すぐに上達していく姿に驚きます。
【3年の部屋】 2021-01-26 18:05 up!
3年 社会科 1月25日
消防団の方のお話の中で「子どもたちのため地域に住んでいる人のため」という言葉がありました。消防士ではなく消防団にしかできないことを考えることができました。
【3年の部屋】 2021-01-26 18:05 up!
3年 社会科 1月25日
社会科の学習で消防団の方にお越しいただき学習しました。
器具庫の中を見せていただいたり,ホースの巻取り体験をさせていただいたりしました。
【3年の部屋】 2021-01-25 18:36 up!
6年 図工「テープカッター」 1月25日
彫刻刀で彫る作業が済んで,みんな彩色に取り掛かっています。ムラなくていねいに塗っていますね。
【6年の部屋】 2021-01-25 18:35 up!
ひかり1組 ダンスクラブ 1月25日
今年度最後のクラブ活動でした。グループで動きを考えました。みんなといっしょに踊るのは楽しいですね。
【ひかりの部屋】 2021-01-25 18:35 up!
6年 道徳「寛大な心」 1月25日
寛大な心で,お互いを理解しあえたらいいですね。今日は,ささいなことで,相手を責めてしまった主人公が,逆の立場になってしまったことから,寛大な心について考えてみました。
【6年の部屋】 2021-01-25 18:35 up!