京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/25
本日:count up31
昨日:131
総数:412784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
30日は検尿をお忘れなく!

体験入学・入学説明会についてのお知らせ

体験入学・入学説明会についてのお知らせを掲載しております。

↓↓こちらからどうぞ↓↓

『体験入学・入学説明会についてのお知らせ』

校内研究 くすのき学級算数科「重さ」

 くすのき学級の算数科「重さ」の学習に取り組みました。学級全体では,ものの重さに見当をつけて,実際に計りを使って測定する活動を通して,「重さを比べる活動」「重さの計算をする活動」「重さを調べてどちらの方がお得かを考える活動」を行いました。具体物を利用することによって,どの子どもも意欲的に取り組んでいました。今日の学習をこれからの生活の中でも生かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

給食室から

画像1
画像2
画像3
 1月26日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・関東煮
 ・もやしと小松菜のごまいため


 1月27日(水)の献立

 ・ホテルテーブルロールパン
 ・牛乳
 ・スパゲティミートソース煮
 ・ほうれん草のソテー

 ミートソースは給食室で手作りしています。1年生は初めてスパゲティミートソース煮でした。口の周りを赤くして一生懸命食べていました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
 1月22日(金)の献立

 ・玄米ごはん
 ・牛乳
 ・チキンカレー
 ・小松菜のソテー

 大人気のカレーでした。ごはんも完食でした。


 1月25日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・とうふの四川風
 ・ほうれん草ともやしのいためナムル

3年総合★みなうずの伝統をつなぐ

画像1
画像2
画像3
3年生後期の総合的な学習の時間は

みなうずの秋祭りについて調べていきます。

今年度は残念ながら秋祭りが開催されず

実際に見て体験することができない中で

これまでの写真や映像を資料に話し合ってきました。

さらに詳しく調べたいことからグループに分け

今日はグループごとにテーマに沿って予想を立てました。

次回ゲストティーチャーにインタビューする予定です。

3年理科★電気の通り道

画像1
画像2
画像3
新しい単元に入りました。

身の回りの明かりについて話し合った後

どのようにして明かりがつくかを豆電球で確かめ

輪のようにつなぐと明かりがつくことを知りました。

次の時間にはソケットを使わず豆電球・導線・乾電池だけで

豆電球のどこにつなげば明かりがつくかを調べると

「え〜?全然つかへん。」「無理なんちゃう?」

なかなか明かりがつく場所を見つけられません。

しばらくすると何人かが「あ!」と偶然見つけました。

なんと豆電球の下の部分と横の部分でつくのです!

その理由は豆電球の仕組みにありました。

★くすのき学級★ 〜小さな巨匠展に向けて〜

画像1
 小さな巨匠展に向けて作ってきた立体作品が完成しました。

 今年度の右京区南支部のテーマは『手をつなごう』です。

 手だけではなくしっぽや耳,それぞれがつなぎたいものを考えながら,

 細かいところまでこだわって作りました。

 作品の工夫したところを発表し,友達の作品を鑑賞しました。

【5年】休み時間の様子…

 運動場の改修工事が始まりましたが5年生は元気に休み時間を過ごしています。
 今日は,子どもたちの遊ぶ様子を紹介します。まずは,中庭でなわとび!一人が誘い始めたことがきっかけだとか…。
 次に,竹馬!意外と乗れる子が少ない…。これから練習して乗れるようになってほしいと思います。その場を通る先生方も見ているとやりたくなってくるようです。校長先生,伊達先生と一緒になって遊ぶ姿が微笑ましかったです。
画像1
画像2
画像3

外国語活動「Brown bear what do you see?」

 今日の外国語活動では,グループで相手に伝わるように工夫しながら,オリジナル絵本を紹介する,音読発表会をしました。初めは,緊張していた子どもたちでしたが,グループの友達と何度も練習を繰り返すうちに,慣れ親しんできたようで,あいさつを入れたりジェスチャーを加えたりグループの友達と声を揃えたりしながら,楽しくオリジナル絵本を発表する姿がみられました。
画像1
画像2
画像3

【6年】 みなうずナンバー1委員会の取組

画像1
画像2
画像3
 いよいよ3学期 最高学年として

 どのような姿や行動を残していくのか・・・

 何を伝えていきたいのか・・・

 南太秦小学校を もっと もっと良い学校にしていくために

 各部ごとに 活動を考え実践しています。

 水曜日の中間休みには 美化部の子ども達が

 靴箱の掃除を 一生懸命していました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

各種のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp