京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up2
昨日:78
総数:730428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

PTA本部役員さんによる朝のあいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 PTA本部役員さんによる朝のあいさつ運動がありました。3学期初めての登校でしたが,子どもたちからは元気なあいさつが返ってきました。この元気なあいさつを,いつでも,どの場所でもできるといいですね。学校でも「なかまの日」にあいさつ運動をしたり,久世中学校の生徒会本部によるあいさつ運動があったりします。そんな日は特にあいさつを大切にして,自分達で盛り上げていって欲しいと思います。

【1年生】今年もよろしくお願いいたします

画像1
今日から学校が始まりました。元気いっぱいに登校してくる1年生の姿を見て,とても嬉しく,そして安心しました。楽しい冬休みを過ごすことができたようですね。

宿題のまるつけや「にこにこ大さくせん」へのコメント,親子読書など,お世話になりました。ありがとうございました。

今年度も残すところあと3か月となりました。健康に,安全に過ごすことができるように,また,「学校が楽しい」と感じることができるように,担任一同がんばっていきたいと思います。

今年もよろしくお願いいたします。

【さくら学級】 3学期が始まりました

画像1
 あけましておめでとうございます。今日から3学期が始まりました。教室では久しぶりに子どもたちの元気な声が響いていました。放送始業式では,校長先生の話をしっかり聞くこともでき,気持ちを新たに良い3学期のスタートを迎えることができました。3学期は自分の目標が達成できるように日々の生活を大切に過ごしていきましょう。

【3年】学年カップ その4

 3組が企画した「ドッジボール」の様子です。
画像1画像2画像3

【3年生】学年カップ その3

 2組が企画した「障害物リレー」の様子です。
画像1画像2画像3

【3年生】学年カップ その2

 1組が企画した「逃走中」の様子です。
画像1画像2画像3

【3年生】学年カップ その1

 3年生は,最終日に学年カップを開催しました。発案は教師からでしたが,種目や係活動などは子どもたちで話し合い,11月から準備を進めてきました。

 子どもたちが協力しながら進める様子が見られ,楽しそうに活動する姿が印象的でした。

 今回の経験を生かし,やり遂げたことを自信にして,3学期にもつなげていきたいと思います。


 写真は開会式・閉会式の様子です。
画像1画像2

【さくら学級】 さくらクリスマス会

画像1
画像2
画像3
 今日はさくらクリスマス会をしました。からだジャンケンやハンカチ落とし,すごろくをしました。高学年が中心に取り組みを進めてくれました。笑顔をたくさん見れた良い活動になりました。
 また,今日で2学期は終わりです。3学期も一日一日を大切に過ごしていきましょう!!

【1年生】ありがとうございました

本日,初めての通知票をわたしました。また,冬休みの宿題も持ち帰っています。冬休み中はドリルの丸つけや,生活科の「にこにこ大さくせん」など,お世話になります。
よろしくお願いいたします。

2020年は,いろいろなことがありましたが,みなさまのご協力のおかげで無事に2学期を終えることができました。ありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。


よいお年をお迎えください。



一年生担任一同


画像1

サンタが久世西小にやってきた!

 今日は,2学期最終日。そして,明日はクリスマスイブということで,
なんと,給食時間に2人のサンタクロースが久世西小学校にやってきました!!

 サンタは,大きな袋をかつぎながら鈴の音とともに1クラスずつ教室をまわり,特別に追加したデザートの「プリン」をプレゼントとして配ってくれました!

 クリスマスソングをバックミュージックにやってきたサンタクロースに,子どもたちは大興奮!プレゼントのプリンを味わって食べていました。

 給食時間中もマナーを守って過ごしていたら,
来年もサンタさんが来てくれるかもしれませんね♪

 みなさま,素敵なクリスマスをお過ごしください♪
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

臨時休業課題(学年より)

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp