京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:92
総数:413182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/1(土)は土曜参観・引き渡し訓練です。保護者の方のお迎えをよろしくお願いいたします。

3年★図画工作「ペタパタひらくと」

だんボール箱を開いたり立てたり,形を変えたりして,思いのままに模様をつけ,

どんなものを表したいか,グループで話し合いながら,組み立てていきました。

「森のトンネル」「びっくり箱」など,それぞれ作品のテーマを発表した後,

子どもたちから,「全部つなげてみたい!」という声があがったので,

最後は,合体させて楽しみました。
画像1
画像2
画像3

3年図工★空きようきのへんしん

画像1画像2画像3
デザートカップやトレー,ペットボトルなど

身の回りにある空き容器を使って小物入れを作ります。

いろんな容器を組み合わせてどんなものにするか考え

前回は容器を合体させて土台を作りました。

今日から粘土を使って周りの形を作っていきます。

「もっと絵の具入れて色を濃くしよう。」

「ここはつなぎ目だからしっかり付けないと。」

今日は周りを包んだあたりまでできました。

次はイメージに近づけるために飾りつけしていきます。

3年体育★ペース走

画像1
画像2
画像3
今週に入って一気に寒さが増しました。

体育は毎年冬恒例のペース走となわとびです。

5分間という時間をできるだけ同じペースで走り

回を追うごとに少しずつ走れる距離をのばしていきます。

初めて走った時は5分の感覚があまりなく

ペース配分が難しかったようですが

2回目からは自分なりに1周〇秒と決めたり

走り方を意識する子が出てきました。

寒さに負けず強い体をつくっていきましょう。

オンライン『みなうずタイム』

オンライン(Zoom)での『みなうずタイム』(児童集会)もスムーズに行えるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

★くすのき学級★ 重さ 〜1kgに挑戦〜

画像1
「長さ・かさ」の学習に続き,「重さ」について学習しています。

 今日は,はかりを使って,ちょうど1kgになるように土を集めました。

「えっ,1kgまでまだまだやん。」
「うわ,1kgこえちゃった。」

 など,自分の思う1kgと実際との差に驚く声も。

 自分で1kgを作ることで「重さ」の実感がつかめています。

3年社会★京都市の様子とくらしのうつりかわり

画像1画像2画像3
京都市のまちの様子が昔から今にかけて

どのように変わってきたかを調べています。

前回土地の様子に注目して白地図に色を塗っていきました。

すると明治25年から昭和にかけて

市街地のエリアが広がってきていることに気付きました。

今日は公共施設にシールを貼ってみました。

「施設がどんどん増えていってるよ。」

「市街地が広がって人が増えたってことかな。」

前回の学習とつなげて考えていました。

1年生 算数科「ものとひとのかず」 校内研究

 12月10日(木)2校時,算数科「ものとひとのかず」の1年生の校内研究がありました。
 問題場面から,問題の見通しをたて,自力で解決した後,集団で解決していきました。初めは,「前から何番目」と「前に何人」とのちがいにとまどっていた子ども達でしたが,図を書いたり友達の考えを聞いたりする中で,理解を深めていました。
 いつもよりたくさんの先生達に見られていることで,ちょっぴり緊張した子ども達の表情が,印象的でした。
画像1
画像2
画像3

3年理科★太陽の光

画像1
画像2
鏡で跳ね返した光をたくさん集めると

明るくなり温かくなることを学びました。

日光を集めるのは鏡だけでなく虫めがねでもできる

ということを伝えると

「どうやって?」「太陽見たらあかんやん。」と言いつつ

「何枚も重ねるとか?」と方法を考えていました。

ダンボールから少しずつ遠ざけていくと小さな点になり

しばらくすると「煙出てきた!!」と大騒ぎ。

焦げるほど温度が上がったことが分かりました。

文化庁巡回公演〜いのりの祭〜

画像1画像2
今年度の文化庁巡回公演では,「いのりの祭」と題して,

北は北海道から南は沖縄まで,地域に伝わる伝統芸能を鑑賞しました。

地方で伝えられていてなかなか見ることのできない芸能を

京都に居ながらにして見ることができ,貴重な時間となりました。

更に6年生は,北海道に伝わる「ソーラン節」の太鼓の演奏にも,

4人のメンバーが参加させていただきました。

一生懸命叩き,充実した表情でインタビューを受けていました。

とても貴重な体験ができた2時間でした。

6年生〜太秦中学校オープンスクール〜

画像1画像2
今日は午後から,太秦中学校のオープンスクールに参加しました。

最初は緊張した面持ちでしたが,

授業が始まると,楽しんでいる様子が見られました。

部活動見学では,全ての部活を見て回ることができ,

子どもたちはどの部活動に入ろうか,嬉しい悩みをもったようです。

今回のオープンスクールでは,生徒会の先輩に案内してもらいました。

上手な説明や誘導をしていて,とても感心しました。

今の6年生たちも,中学生となる来年度に向けて,

少しでも先輩たちのような姿に追いつけるように

頑張っていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp