![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:28 総数:360634 |
ひかり2組 交流体育 1月25日![]() 1年 国語科 1月25日
毎日ご家庭で音読を聞いて頂きまして,ありがとうございます。
![]() 1年 国語科 1月25日
「たぬきの糸車」の学習目標は「すきなところをみつけよう」です。
子どもたちは好きな場面やお気に入りのせりふを見つけ,音読をがんばっています。 ![]() ![]() 1年 書写 1月25日
2年生でも水書筆を使用します。
3年生では,墨汁を使って,毛筆書写が始まります。 ![]() ![]() 1年 書写 1月25日
水書筆の扱いも慣れてきました。
![]() ![]() 1年 書写 1月25日
書写の学習では,とめ・はね・はらいを意識して文字を書くことができています。
![]() ![]() 1年 生活科 1月25日
今日は凧作りの最終日でした。
みんな一生懸命大きく絵を描きました。 明日,凧揚げの予定です。 みんなとても楽しみにしています。 ![]() ![]() 6年 音楽「初めてのお琴」(5) 1月22日
最後にみんなで合わせました。初めてのお琴でしたが,さすが6年生です。ちゃんと,「さくらさくら」が演奏できていましたね。
![]() ![]() ![]() 6年 音楽「初めてのお琴」(4) 1月22日
「つめ」で弦をしっかりとはじくと,音も大きく長く響きます。加減が難しいです。
![]() ![]() ![]() 6年 音楽「初めてのお琴」(3) 1月22日
3人で交代しながら,「さくらさくら」のメロディーを奏でていきます。
![]() ![]() ![]() |
|