![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:28 総数:360583 |
4年 1月6日 冬休みの思い出を話そう![]() ![]() ![]() 4年 1月6日 3学期始業式![]() ![]() ひかり1組 元気 1月6日
寒さにも負けず,元気いっぱいの二人です。学級園や学校の花壇でスイセンや菜の花,ブロッコリー,ハクサイ,そして季節外れのミニトマトを見つけ大喜び。とりわけスイセンと菜の花の香りが気に入り何度も顔を近づけて「いいにおい。」と言っていました。3学期も二人のたくさんの笑顔がみられるように,応援していきたいです。
![]() ![]() 1年 算数科 1月6日
十のまとまりで数えることが分かった後は,
「73」「45」といった数を数え棒で出す練習をしました。 友だちと問題を出し合って,楽しく考えることができました。 ![]() ![]() 6年 3学期が始まりました 1月6日
今日から,学校再開。3学期が始まりました。
今日は,3学期の目標を紙に書きました。 その後,冬休みの出来事をスピーチしました。 毎日元気に学校生活を送っていきたいです。 ![]() ![]() ![]() ひかり2組 オリジナル凧を作ろう 1月6日![]() ![]() 1年 算数科 1月6日
算数科は,今日から「大きなかず」の学習に入りました。
友だちとゲームをして,数え棒を数えることで, 大きな数は,10ずつ数えると数え間違いが少なくなると気づくことができました。 ![]() ![]() 1年 図書 1月6日
冬休み中も読書に取り組む時間があったでしょうか。
子どもたちは読書が大好きです。 今日も図書室で,好きな本を選んで読むことができました。 ![]() ![]() ![]() 1年 始業式 1月6日![]() ![]() 校歌を歌った後,学校長の話を放送で聞きました。 1年生みんなが元気に登校できたことを大変嬉しく思います。 それも,冬休みの間,体調管理にご留意頂いた保護者の皆様のおかげと感謝しております。 今日から3か月,2年生に向けてしっかりと学び,力をつけていってほしいと思います。 第3学期始業式![]() 1時間目の始業式では,校歌唱の後学校長の話を聞きました。学級では,お話をもとに新年の目標や抱負を交流しました。 新しい年,新しい学期のスタートです。子どもたちの気持ちがその美しい歌声に表れていたように思います。3学期はまとめの年であり,次の学年のスタートの時期でもあります。なりたい自分に近づけるよう,今日の気持ちを忘れず頑張ってほしいと思います。 保護者の皆様 昨年は本校の本校の教育活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。 一人一人の子どもを大切にできるよう,努力してまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 |
|