ひかり2組 球根をうえたよ 1月14日
生活科の学習で球根を植えました。土に残っていたアサガオの根っこを取り除いて,チューリップが元気に育つように願いながら植えました。
【ひかりの部屋】 2021-01-15 20:50 up!
ひかり2組 算数 つかみ取り大会 1月14日
算数「大きなかず」の学習でつかみ取り大会をしました。1年生・4年生の子どもチームと,羽田先生とで対決しました。100を超える大きな数も,10のまとまりに気を付けて正しく数えることができました。勝利した子どもチームの二人は大喜びでした。
【ひかりの部屋】 2021-01-15 20:47 up!
6年 社会「世界に歩みだした日本」 1月13日
【6年の部屋】 2021-01-13 20:01 up!
6年 「お華部」(2) 1月12日
【6年の部屋】 2021-01-13 19:58 up!
6年 「お華部」(1) 1月12日
今日は,お華の日。
春らしいチューリプや菜の花を生けました。
【6年の部屋】 2021-01-13 19:58 up!
4年 学活「3学期の係活動について話し合おう」 1月13日
計画委員を中心に,クラスのみんなで2学期の係活動について振り返り,3学期はどうしていくか話し合いました。
【4年の部屋】 2021-01-13 19:57 up!
3年 図工 1月13日
版画の仕上げをしています。
いつもとは違う色の付け方にドキドキしながらも楽しんで
活動することができました。
【3年の部屋】 2021-01-13 19:57 up!
3年 図工 1月12日
図工で版画の仕上げをしました。
いつもの色ぬりとは違い,紙の裏から色をつけていきます。
水の量に気をつけながら取り組みました。
【3年の部屋】 2021-01-13 19:57 up!
ひかり2組 交流図工 1月13日
図工の交流学習で『すきまちゃんのすきなすきま』という単元に取り組みました。教室や運動場の様々な場所で隙間をたくさん見つけてみんなで鑑賞しました。「すきまちゃんのかくれんぼしよう。」とお友達を誘って一緒に遊ぶ姿がとても楽しそうでした。
【ひかりの部屋】 2021-01-13 19:57 up!
1年 図画工作科 1月13日
今日は「すきまちゃんのすきなすきま」という学習をしました。
まずは,すきまちゃんを作ります。
みんな思い思いの顔を描いたり,飾りを作ったりしました。
そして,教室の中に隙間を見つけてすきまちゃんを入れました。
【1年の部屋】 2021-01-13 19:56 up!