![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:30 総数:424381 |
4年生 体育
『なわとび・ゆっくりペース走』の学習です。
5分間,自分のペースを守って走りました。 なわとびでは,できる技を何回連続でできるかに挑戦しました。 風が強く寒かったですが,一生懸命頑張りました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 図工![]() ![]() のこぎりを使って木を切って,いろいろ組み合わせて形を作っていきます。 今日はアイデアスケッチをしました。次回,いよいよのこぎりを使っていきます。 0115 5年生
今日は,市民インストラクターの方とともに,情報モラルの授業を行いました。
SNSでのトラブルについて学習をしました。 ![]() ![]() 4年生 学習発表会![]() ![]() ![]() 残念ながら,おうちの方に直接見ていただけませんでしたが,4年生の子どもたちは気持ちを切らさずに,一生懸命頑張りました。 若草学級の子どもたちや,たくさんの先生方に見てもらいました。 練習の成果をしっかり発揮することができました。 若草学級 学習発表会2
そして,今日。
今までの練習の成果をしっかり発揮することができました☆ ![]() ![]() ![]() 若草学級 学習発表会1
14日の5時間目のこと。
「みんな,突然ですが,明日の学習発表会の参観は中止になりました。」 「え?どういうこと?」 「見てもらえないの?」 「せっかく仕事休んでくれはったのに。」 何とも言えない雰囲気の教室。そんな中で, 「先生!コロナが落ち着いて参観日ができるようになったら,その時にまた見てもらったらいいやん!」 その一言で,泣いていた子の涙も止まりました。 またおうちの方々に見てもらえる日がくることを願い,4年生との学習発表会で頑張ることを考えました。 「大きな声で言うのを頑張ります。」 「お客さんに楽しんでもらえるようにしたいです。」 「大繩を回すのを頑張ります。」 ![]() ![]() 4年生 算数
今日は,新しく『帯分数』という言葉を知りました。
昨日学習した,仮分数を帯分数に直す方法をみんなで考えました。 ![]() ![]() 4年生 理科![]() ![]() 冬休み中に観察した,オリオン座の動きを確認しました。観察した結果から,星の動きは時間が経つとどうなるのかをグループで考えました。星座早見表の使い方にもだいぶ慣れてきました。 保護者の皆さん,観察に付き添って下さってありがとうございました。
|
|