京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up3
昨日:15
総数:437447
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
おはよう なかよし やりぬく子

給食室から

画像1
画像2
画像3
 1月13日(水)の献立

 ・黒糖コッペパン
 ・牛乳
 ・コーンのクリームシチュー
 ・ひじきのソテー


 1月14日(木)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・高野どうふの卵とじ
 ・ほうれん草とはくさいのごま煮…白菜は、冬に美味しくなる野菜です。白菜の甘味や美味しさが味わえました。


給食室から

画像1
画像2
画像3
 1月8日(金)の献立

 ・ごはん
 ・煮しめ
 ・ごまめ
 ・京風みそ汁

 「和(なごみ)献立」でした。お正月料理です。新しい年を祝ってお正月料理を食べます。「ごまめ」はスチームコンベクションオーブンで作りました。すぼしのカリッとした食感と香ばしいごまの風味が味わえました。


 1月12日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・肉じゃが(ピリカラみそ味)
 ・切り干し大根の煮つけ…切干大根にだしの味が染み込んで美味しかったです。

3学期が始まりました!

 新年を迎え,3学期が始まりました。

 今朝は登校時の声かけにPTAの方がたくさん来て下さり,今年初登校の子どもたちに声をかけてくださいました。

 始業式はリモートで行い,各教室で校長先生のお話を聞きました。
 1月は南太秦小学校の人権月間。「じぶんも 友だちも 一人ひとりが ちがうことをしり それぞれのちがいを 大切にすることを考える 1か月間」にしようというお話がありました。

 それぞれがめあてを持ち,新しいスタートが気持ちよく切れたことと思います。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp