![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:22 総数:455371 |
3年 総合「わたしたちのじまんのまち」
今日は有限会社ヤマーダさんに見学に行かせていただきました。デザインをパソコンを使って調整しているところを見させていただいたり,インクを調合するところを見させていただいたりしました。
機械でプリントしていると思っていた子もいたようで,手でプリントをしていることに驚いていました。 「私たちの町にはすごい人がいるんだな。」と「すごいところ」を見つけられたようです。 お忙しい中,時間を取っていただいたヤマーダさん,ありがとうございました。 ![]() ![]() 3年 久世ふれあいセンター図書館へ行きました。![]() ![]() 2年生ありがとう
今日は,2年生がおもちゃフェスティバルに招待してくれました。
秋のもので作ったおもちゃ,じしゃくを使ったおもちゃ,ゴムで作ったおもちゃ。 お菓子の空き箱やペットボトル,キャップなどで作られたたくさんの種類の手作りおもちゃがありましたが,どれも楽しかったようです。 「めっちゃ楽しかった!!」「はやく2年生になってぼくもおもちゃを作って1年生を招待したい!」とニコニコ笑顔の子ども達でした。 ![]() ![]() ![]() 4年生 金属の温度と体積![]() ![]() 金属の膨張実験器を使い,確かめました。 金属球を熱するという危険な実験でしたが,全員が慎重に実験を行い,怪我も火傷もなく実験をすることができました。 読み聞かせ![]() ![]() 3年 総合「わたしたちのじまんのまち」![]() ![]() お話を聞いて,自治会の方,地域の方が掃除をしてくれていることが分かりました。 これからも公園をきれいに使っていきたいです。 大薮フェスティバル![]() ![]() ![]() 金曜日には,生活科で作ったおもちゃを使ってお店を開き,1年生に遊んでもらいます。今度は,2年生だけでお店屋さんをするので,1年生に楽しんでもらえるように頑張ります。 大藪フェスティバル2![]() ![]() ![]() 大藪フェスティバル1![]() ![]() ![]() 少しの時間ではありましたが,グループの友達とお店番をしたり仲良くお店を回ったりできたようです。 「もっと回りたかった!」と遊び足りない様子の子ども達でした。 グループの友達ともさらに仲を深められたようです。 今日の給食<12月9日(水)>
今日の献立は,
ミルクコッペパン,牛乳,スパイシーチキン,ミネストローネ です。 今日は,子どもたちからも教職員からも大人気の「スパイシーチキン」が登場しました! 休み時間になると,給食室からいい香りがただよい,給食時間が待ち遠しくなるほどでした。 鶏肉を,にんにくやカレー粉,ヨーグルトなどにつけ込むことで,いつものからあげとは少し違った味を楽しむことができます。 ぜひ,ご家庭でも作ってみてはいかがですか? 明日の給食は「いわしのかわり煮」です。お楽しみに! ![]() ![]() ![]() |
|