京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:109
総数:348163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3くみ たのしいえいごのじかん

 3組では,火曜日に英語活動に取り組んでいます。犬のマサルに一人ずつあいさつをした後,カラー,ナンバー,ボディなどをゲームをしながら学習していきます。
 今日は,久しぶりにカラーの学習をしました。色カードを見せると,「グリーン」「ブラック」など次々と色を英語で答えてくれました。最初にミッシングゲームをしました。なくなった色のカードを答えるゲームです。色の位置をしっかり覚えていて,なくなっているカードの色をみごとに当てていました。その後,色カードを使ってペアでカルタをしました。色を言うと素早くカードを押さえていました。4人ともとても集中して取り組んでいました。
画像1画像2画像3

2年生〜図画工作「わくわくすごろく」〜

画像1画像2画像3
 友達の作品からすてきなアイデアを見つけることで,自分の作品に生かしました。完成したら,みんなで遊んでみたいですね!

2年生〜中間ランニング〜

画像1画像2
 しっかりと準備運動をしてから,中間ランニングに取り組みました。自分のペースをつかみ,スピードにのって走ることができました。

2年生〜人権集会〜

画像1画像2画像3
 人権集会で,人権標語のの表彰や各クラスからの振り返り,校長先生からのお話がありました。人権について振り返るよい機会になりました。これからも仲良くあたたかい学校にしていきたいですね!

2年生〜放課後の掃除〜

画像1画像2
 放課後の掃除にも慣れ,少ない人数でてきぱきと取り組めています。みんなの場所を一生懸命きれいにしてくれて,いつもありがとう!

2年生〜みんなあそび〜

画像1
 みんなあそびで,かわり鬼をしました。鬼がつぎつぎと代わって,楽しかったですね!

3くみ ゴールをねらってシュートしたよ

 5時間目は体育館でボールを使って体を動かしました。ボッチャで対戦した後は,3組の子どもたちが大すきなボールけりをしました。コーンからコーンの間をゴールにみたてて,ねらってけります。ボールをつないでゴール前でシュートしますが,キーパーもいるのでなかなかゴールできません。左にけるようにして右にけり,隙間にゴールがきまった時には跳びあがってよろこんでいました。たくさんボールを追いかけて走って,シュートして楽しい一時間でした。
画像1画像2画像3

3年生〜日なたと日かげの地面〜

画像1
 理科「地面のようすと太陽」の学習で,日なたと日かげの地面のあたたかさはどのように変わるのかを観察しました。

温度をはかるために「ほうしゃ温度計」を使い,測り方を一人一人体験しました。

思ってた以上に温度差があることに子どもたちはびっくり!
太陽と地面の様子の関係について観察結果をもとに考えをもつことができました。

3くみ カタカナカードでカルタをしたよ

 3組の1年生と2年生ではカタカナの学習をしています。そこでカタカナカードを使ってカルタをしました。初めは手を頭の上に置いて,先生がカタカナを言うと,すぐに見つけて手でカードを押さえます。同時の時はじゃんけんで決めます。みんな一番にカードを取ろうととても集中しています。
 ゲーム感覚で楽しく学習する中で,カタカナを覚えていってほしいと思っています。
画像1画像2

3くみ おいもの絵にオレンジがいっぱい

 先日,3組の畑で収穫したさつまいもの絵。どの子どもたちも芋や葉の形をよく見て描き,パスを使って色をつけました。今日は,背景の色を描きました。オレンジ色でポンポンと色をつけていきました。とても秋らしい作品になりました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 委員会活動
銀行引き落とし日
ハローウィーク(〜1/18)
生活ふりかえり週間(〜1/16)
6年発育測定
1/13 さざんか読書(〜2/12)
フッ化物洗口  (1・3・5年)
1/14 5年発育測定
フッ化物洗口(3組・2・4・6年)
1/15 4年発育測定
1/18 クラブ
スキルアップ週間(〜22日)
3年発育測定

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp