京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:888
総数:439248
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 すすんでかかわり その手で未来を創りあげる 桂坂の子〜あらゆる“であい”を自分ごとに〜

6年生 修学旅行16

画像1
画像2
画像3
 退館式をしました。子どもたちは礼儀正しく,ホテルの方に感謝の気持ちを伝えました。これから倉敷美観地区に向けて出発します。

6年生 修学旅行15

 修学旅行2日目。爽やかな朝,今日もよい天気です。みんなよく眠れたようでとても元気です。しっかりと朝ごはんを食べています。今日も1日,学びを深めたいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行14

画像1画像2画像3
ふりかえりの後は、クイズやダンス、ゲームなどで楽しみました。思い出に残るひとときでした。

6年生 修学旅行13

画像1画像2
夕食を終えて お風呂 お買い物と続いて1日のふりかえりを進めます。中身の濃い1日でした。まなびや体験、人との出会い、友達のよさの再発見などなど。明日につながるふりかえりとなるように。

6年生 修学旅行12

画像1
画像2
画像3
 広い食事会場でいよいよ晩御飯です。ハンバーグに天ぷら,味わっていただきたいと思います。

6年生 修学旅行11

 予定より遅くなりましたが,ホテルに無事到着しました。これから夕食をいただきます。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行10

画像1
画像2
画像3
 福山SAで休憩をとりました。ご当地限定のお土産などを前に,買おうかどうしようか楽しそうに友達と話し合う姿が見られました。

2年生 食の学習

画像1
2年生は,栄養の先生に来てもらい,食の学習をしました。

給食の時に食べる「ごはん」は何がどうなってできているのか,実際にモミをひらいて
玄米を見ました。

その後の給食では「ごはん食べよ〜」と皆喜んでごはんを食べていました。

6年生 修学旅行9

 広島での平和学習が終わりました。平和公園を後にし,今日宿泊する岡山のホテルに向かいます。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行8

 これから,平和公園内を地元のガイドさんの案内でめぐります。いろいろなお話を聞いて,平和学習を深められればと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 委員会
1/13 ALT
1/14 ALT  内科検診
1/15 SC
クラブ活動・部活動
1/13 陸上部 バドミントン部 科学部
1/15 ソフトボール部 バレーボール部 手芸部

学校だより

学校評価

台風等非常措置

学校経営方針

学校の沿革

保護者の皆様へ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

来年度入学の保護者の方へ

食育・給食だより

保健だより

桂坂小学校PTA

京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp